過去ログ倉庫
909316☆ああ 2025/04/19 12:58 (iOS18.3.2)
男性
>>909315
嫌でも優勝したいだろ?
返信超いいね順📈超勢い

909315☆ああ 2025/04/19 12:57 (iOS18.3.2)
>>909310
嫌だよ。あのサッカー。
返信超いいね順📈超勢い

909314☆ああ 2025/04/19 12:57 (iOS18.4.1)
ポゼッション率高いサッカーを目指した結果、選手の能力と特徴が合わずに苦戦してるのがこの2シーズンなんだけどな
返信超いいね順📈超勢い

909313☆ああ 2025/04/19 12:56 (iOS18.3.2)
>>909283
うちは行儀の良さに定評あるよ。大丈夫。
返信超いいね順📈超勢い

909312☆ああ 2025/04/19 12:56 (iOS18.4.1)
エウベルはまだしも、ロペスが不満って調子乗りすぎでは?
怪我しない限りほぼ全試合フル出場してるくせに全然点取れず守備も全く強度不足で収めることもできない
何でこいつがキャプテンなんだよ
てかこれはロペスのせいじゃないけど、昔ユダに10番&キャプテン任せて失敗したからもう集中させないようにしたんじゃねーの?
返信超いいね順📈超勢い

909311☆ああ 2025/04/19 12:54 (Chrome)
>>909300
ふつうはどこのチーム対外的には言わないよ
ましてや試合前じゃね
返信超いいね順📈超勢い

909310☆ああ 2025/04/19 12:54 (iOS18.3.2)
男性
長谷川健太は2年目で必ず優勝争いに絡んでるから2年限定で任せるのはあり
攻撃は外国人任せだからブラジル人トリオとも相性いい。
名古屋の解任待ちかな
返信超いいね順📈超勢い

909309☆ああ 2025/04/19 12:53 (iOS18.4)
>>909306
日産が今サッカークラブどころじゃないのはそのとおりかもしれないけど、妙にプライドの高い日産が親会社は降りるけど、チームにはこれからも関わるってことできるかね?
なんか親会社を続けるか、完全撤退するかのどっちかになりそうな気もする
返信超いいね順📈超勢い

909308☆ああ 2025/04/19 12:50 (Android)
>>909301
アタッキングフットボールってざっくり言うと自分達が能動的に試合を進めるってことでしょ?
やり方はハイプレスからのショートカウンターもボールを握ってポゼッションで崩していくのもアタッキングフットボールになると思う。
内容ややり方は変わっても相手に合わせて戦うリアクションサッカーをベースでやらないってことでしよ。
返信超いいね順📈超勢い

909307☆Fマリまにあ 2025/04/19 12:49 (Android)
男性 46歳
新監督がこの悪い流れを変えてほしい❗️
リカルド・ロドリゲスみたいにJリーグ経験があり、ポゼッションが高いサッカーを目指す人ならスムーズなのでは❔
気難しいブラジル人も扱わないといけないし…。
返信超いいね順📈超勢い

909306☆ああ 2025/04/19 12:48 (iOS18.3.2)
>>909264
マリノスの株をCFGが取得したのは、日産が”きっかけ”だっただけでしょ。
パートナー企業関係のクラブだけがCFGの一員か?そうじゃないでしょ。
アサヒビールもいるし、CFGが日本市場のコネクション捨てて撤退するとは思えない。

マリノスの親会社やる体力は日産にはもう無いから、新しいオーナーの方がいいんじゃないかな。
親会社でなくなっても日産と縁を切る訳ではないんだし。
返信超いいね順📈超勢い

909305☆ああ 2025/04/19 12:47 (Android)
>>909300
そんなの解任劇での何時ものパターンじゃん
返信超いいね順📈超勢い

909304☆ああ 2025/04/19 12:47 (iOS18.3.2)
しかし西野SDになってから会見良くするね。
個人的には知れるから嬉しいけど浦和時代から会見してるイメージある
返信超いいね順📈超勢い

909303☆よいどん 2025/04/19 12:46 (iOS18.1.0)
清水戦の逆転負けの仕方が悪すぎました。西野SDの考え変わるのも当然カナ。
返信超いいね順📈超勢い

909302☆ああ 2025/04/19 12:45 (iOS18.4.1)
>>909300
そりゃわざわざ「解任もあり得ます」なんていってチームを分解する必要ないからな
解任はあり得ませんからの即解任はサッカー界あるある
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る