過去ログ倉庫
915638☆うーん 2025/04/21 16:43 (Android)
男性
>>915631
デンとジェイソンでは守備の安定感がまるで違うからね デンが危なかっしいから どちらかはウォルシュ使うべきだしジェイソン復帰まではCBはウォルシュ中心で行くべき あとはタイキがどうかだけど タイキも新潟時代のパフォーマンス取り戻せてない 
返信超いいね順📈超勢い

915637☆ああ 2025/04/21 16:43 (iOS18.4.1)
同じ状況だと思ってた神戸が首位と勝ち点差3まで詰めてるのJリーグ怖すぎる
返信超いいね順📈超勢い

915636☆ああ 2025/04/21 16:42 (iOS16.1.1)
>>915623
脆さの方が目立ってる?
返信超いいね順📈超勢い

915635☆ああ 2025/04/21 16:41 (iOS18.3.2)
>>915620
キューエルは可哀想だった。補強も上手くいかない中連戦で、比較も前任達が優秀過ぎた。

ホランドが先でキューエルの順番だったらもう少し違ってたと思うよ。

ワンアンカーに拘り過ぎたとは思うけど
返信超いいね順📈超勢い

915634☆うーん 2025/04/21 16:40 (Android)
男性
>>915630
プレミアにはそういうチーム沢山あるだろうし、そういうチーム相手にどういうふうに戦ってきたのか経験はあるやろうもんと思うけどね アシスタントコーチとは名ばかりの置物やったんですかね うちでは置物でしたが
返信超いいね順📈超勢い

915633☆ああ 2025/04/21 16:40 (iOS18.4.0)
>>915630
いくらなんでも舐めすぎ
返信超いいね順📈超勢い

915632☆ああ 2025/04/21 16:40 (Android)
キニョはアジジ作戦じゃないよね?
返信超いいね順📈超勢い

915631☆ああ 2025/04/21 16:39 (Android)
>>915629
ジェイソンは危ないと思った時にスペースをカバーするのが上手くて、ヴェルディ戦では諏訪間も思い切りチャレンジした守備していた。
返信超いいね順📈超勢い

915630☆ああ 2025/04/21 16:37 (Android)
>>915613
確かにJリーグを甘く見ていたんだろうな

4月上旬のこと。ホーランド監督にJリーグのレベルについて質問をすると「レベルに関してはすごく高いと思って来ていたが、また違う部分での驚きを感じている。ハイプレスの中から、現代サッカーはボールを持った時もダイレクトなプレーが増えたなとみているが、自分はそういうサッカーをしてくるチームが日本であると思ってもなかった」と返ってきた。
返信超いいね順📈超勢い

915629☆ああ 2025/04/21 16:37 (Android)
>>915627
相方がジェイソンならまた違うんだろうけど、左右にも前後にも振り回されてる感じはする。
返信超いいね順📈超勢い

915628☆うーん 2025/04/21 16:36 (Android)
男性
>>915625
でも辞任したらまた中山が兼任するんではなかろうか
返信超いいね順📈超勢い

915627☆ああ 2025/04/21 16:36 (Android)
>>915623
さすがに勝てない状況でプロになったはかりの諏訪間を使い続けるのもかわいそうな感じする。
守備がいい状態とはいえないのに。
返信超いいね順📈超勢い

915626☆ああ 2025/04/21 16:35 (Android)
ホーランドは自分が思っていたよりJリーグがレベル高い事に衝撃受けたのは間違いないだろうね
返信超いいね順📈超勢い

915625☆ああ 2025/04/21 16:35 (iOS18.3.2)
守備を支えてくれていた
ジェイソンが3ヶ月離脱とは
痛すぎるよ
ジェイソンしっかり治して戻ってきて

これも過密日程でも休ませずフル出場させていた
ホーの管理能力のなさよな
なんて監督選んでしまったのか
西野SDは
ホーの件だけで辞任に値する
重すぎるよ
返信超いいね順📈超勢い

915624☆ああ 2025/04/21 16:35 (Android)
>>915623
まあ急に出たと思ったらそこから出ずっぱりだからねー。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る