過去ログ倉庫
915533☆うーん 2025/04/21 15:11 (Android)
男性
>>915531
ロペスに関してはシュートすら打ててない 朝日はあれはずすの論外
915532☆ああ 2025/04/21 15:11 (iOS18.3.2)
西野の責任は大きい、中山も同罪
連戦で、あれだけ選手変えなければ壊れるよ
ホーの奴憎い!もっと早く解任してれば良かったのに!
915531☆ああ 2025/04/21 15:09 (iOS18.4.1)
エリアス、レオセアラなら昨日2点は決めてたな。
ロペスと朝日の能力不足
915530☆ああ 2025/04/21 15:09 (Chrome)
>>915518
キニョネスに限らずチーム全体のコンディションが安定してるように見えないからやっぱりマネジメント力不足だよね
永戸はマジで怪我が心配、植中も疲労相談するレベルだったらしいし
遠野はスタミナおばけだからまだわからないけど彼がいなくなったらもう点も取れなりそうだから無理はしないでほしい
とにかく安定して交代しながらみんなが出続けられるローテにしてほしいよ
915529☆ああ 2025/04/21 15:07 (iOS18.3.2)
>>915520
和司さんは歩けねーだろう
915528☆うーん 2025/04/21 15:06 (Android)
男性
>>915523
デンと渡邊タイキは新潟でコンビ組んでたし2023年終盤の新潟はそこそこ強かった
915527☆ああ 2025/04/21 15:04 (Chrome)
>>915497
ごめん、俺が去年の山根の方が良いように感じてるせいで多分そこら辺を成長という風に受け取れてないだけかもしれない
前線に顔出したりするのは確かに向上してる、ミドルでプレー完結させてくれる頻度も増えてるしね
サイドでWG・SBと緊急で絡んだ時の動きが個人的にはもう一声ほしい
あとはビルドアップに関して言えば半身で受けて前に供給とか、シンプルにキープして周りを見回す安定感とか、相手に中央でブロック組まれた時の適応力がもっとほしいんだよね
ただ今のマリノスの中心的な存在に据えられてるのは間違いない、ジャンやナベコウとの関係性がもう少し整理できれば一気にものになりそうな気はしてるが
915526☆ああ 2025/04/21 15:01 (iOS18.3.2)
>>915525
今のサッカーはポゼッション中毒だよ
915525☆ああ 2025/04/21 15:00 (iOS18.3.2)
アタッキングフットボールって言葉がチームの癌だろ、そんな言葉掲げる以前の問題、勝利から逆算したものがアタッキングフットボールなら続ければいい、そうじゃないなら、辞めちまえ
915524☆ああ 2025/04/21 14:59 (Android)
>>915512
今年は難しいけど来年以降に新監督にするなら日本人の方が良さそう。
さすがにキューウェル、ホーランドと選手とのコミュニケーション取れない監督で悪い方向に行ってしまった。
915523☆ああ 2025/04/21 14:57 (iOS18.3)
男性
>>915519
そういえば忘れてたけど、渡辺泰がいるじゃん
デンと諏訪間より良さそう
915522☆ああ 2025/04/21 14:57 (Android)
昨日デンが古巣と言われて違和感あったが、ふとそう言えば哲也もレッズだったなと思った。
915521☆ああ 2025/04/21 14:55 (iOS18.3.2)
>>915509
脚速いんじゃなかった?
915520☆ああ 2025/04/21 14:55 (Chrome)
木村和司一択
915519☆ああ 2025/04/21 14:55 (Android)
一昨年 渡邊泰基が欲しい、去年 デンが欲しい
結局使い方が悪いんじゃないだろうか?
↩TOPに戻る