過去ログ倉庫
916819☆ああ 2025/04/24 18:05 (Android)
>>916814
昔々うるさいねw
そんなに昔がいいなら今見なきゃいいのに。
老害でしかないぞ?
916818☆ああ 2025/04/24 18:04 (Android)
>>916800
本当に危機感を持とう
916817☆ああ 2025/04/24 18:03 (Android)
ブーイングする、しないは別として、負けた試合後はチャントではなくサポーターが伝えたいことを選手に伝えるべき。
チャントでブーイングや批判とか消えてしまう。
916816☆ああ 2025/04/24 18:02 (Android)
>>916813
結局ひよってるだけじゃんw
それもこんな匿名の掲示板じゃなくて
せめてXとかでやれよ
916815☆ああ 2025/04/24 18:00 (Android)
>>916811
ダービーならウチもしてるじゃん。
916814☆ああ 2025/04/24 18:00 (iOS18.4.1)
>>916812
いや普通に調べれば出てくるが
最近見始めたのは良いけど昔のサッカーを知らない事を偉そうに言わんでくれ
916813☆ああ 2025/04/24 17:59 (iOS18.4.1)
>>916810
コルリ側が、、ブーイングしたければすれば良いってスタンスとは到底かけ離れてるからな
わざと目くじら立ててブーイングを絶滅させようとしてるのが問題を大きくしてるんでしょ
916812☆ああ 2025/04/24 17:59 (Android)
>>916811
当たり前かどうかはあなたの基準でしょ?
何をもって当たり前か明確にわかる根拠を出してよ。
916811☆ああ 2025/04/24 17:58 (iOS18.4.1)
>>916808
当たり前やろ
ダービーマッチ等の重要な試合で不様な負けかましたら良くてもブーイングだぞ
916810☆ああ 2025/04/24 17:57 (Android)
別にブーイングしたきゃ勝手にすれば良いのに
やたらコルリ叩きたがるやついるよな。
スタンドでメガトラ持って盛大にブーイングしてこいよ。
916809☆ああ 2025/04/24 17:56 (Android)
>>916800
落ちても粛々とJ2暮らしやって昇格するだけで
1部だろうが2部だろうがマリノスはマリノス
916808☆ああ 2025/04/24 17:55 (Android)
>>916806
味方にブーイングも昔からあったの?
916807☆ああ 2025/04/24 17:54 (Android)
>>916760
文化が違うのに南米の話されてもね。
ブーイングで勝てるなら楽だわ。
相手へのブーイングはあり
味方へのブーイングはただのストレス発散だから無し
まあしたければコルリ無視して勝手にどうぞ。
916806☆ああ 2025/04/24 17:54 (iOS18.4.1)
古いも何もそもそも
「ブーイングが良くない」
なんて考えフットボールには存在するはずがなかったんだがな
極東の地で勝手にこんなの作られて我が物顔で主流にされてもねぇ
916805☆ああ 2025/04/24 17:53 (Android)
>>916800
サポーターもしっかりとした緊張感は必要
↩TOPに戻る