過去ログ倉庫
916744☆ああ 2025/04/24 12:43 (iOS18.3.2)
>>916741
ずっとそうですよ。
それがユースの格の序列です。

ヴェルディのセレクション落ちた子がマリノスに行く。

先にマリノスのセレクションやった場合、ヴェルディ合格者の内定辞退の数が多いので。

数年前までは、フロンターレより先でしたが内定辞退が多く、後ろ倒しになりました。

ユース年代は内定辞退後、さらに人数を集めるのは高校サッカーに行く進路もあり、容易ではないのです。
返信超いいね順📈超勢い

916743☆ああ 2025/04/24 12:37 (iOS18.4.1)
日産体質が蔓延っているマリノスの未来は暗い
日産はマリノス手放してくれ
返信超いいね順📈超勢い

916742☆ああ 2025/04/24 12:36 (iOS18.3.2)
キーパーも木村が勝ち取るだろうし、センバも諏訪間が成長中、それにボランチにはもはや不動の山根、あとは松村、望月、浅田あたりのユース若手が期待できる、内野もアンロペ次第で来るかもしれんし、マリノスユース出身はここ数年の中で一番質も量も素晴らしい
返信超いいね順📈超勢い

916741☆ああ 2025/04/24 12:36 (Android)
>>916732
何方かと言うとセレクションの時期も関係してるのでは?今もそうか知りませんが以前はヴェルディはゴールデンウィーク辺り、その後にフロンターレ等がありマリノスは夏の終わり頃だったようですよ
返信超いいね順📈超勢い

916740☆ああ 2025/04/24 12:31 (iOS18.3.2)
>>916739
前半だけで終わってたら2勝
あと1分早く試合が終わってれば3勝してたから笑
返信超いいね順📈超勢い

916739☆ああ 2025/04/24 12:24 (Android)
>>916736

12試合戦って『わずかに1勝』ですからね‼️
返信超いいね順📈超勢い

916738☆ああ 2025/04/24 12:18 (iOS18.3.2)
>>916731
フロントさん、明るい新規の情報提供してくれますかね。

返信超いいね順📈超勢い

916737☆ああ 2025/04/24 12:12 (Android)
最下位だから何を言われても仕方ない。
プロだから結果がすべて、結果が出なければ批判されても仕方ない。
返信超いいね順📈超勢い

916736☆ああ 2025/04/24 11:51 (iOS18.3.2)
>>916731
最下位だからね仕方ないよ
返信超いいね順📈超勢い

916735☆ああ 2025/04/24 11:45 (iOS18.3.2)
>>916733
関係ありますよ。

母体があってのマリノス、ユースですから、企業文化はチームに影響大です。

大宮なんてその影響受けてますよね。
返信超いいね順📈超勢い

916734☆ああ 2025/04/24 11:44 (iOS18.3.2)
>>916732
プロ選手は憧れだからね、隣で練習できるのは大きいとマリノスタウン時の選手はみんな言ってたよ。
最近だと諏訪間とかボンバーが憧れになっていったって言ってたやん。

そもそもトップクラスの有望株はユース入る時の選択肢のひとつになってるよね。
返信超いいね順📈超勢い

916733☆ああ 2025/04/24 11:40 (Android)
>>916732
で、何にせよ日産の体質とか、サポがどうとかはユースには関係ないですよね?笑
返信超いいね順📈超勢い

916732☆ああ 2025/04/24 11:39 (Android)
>>916730
確かに代表に入るレベルとなるとウチは見当たらない。
マリノスユース卒の選手は多いけど、平準化してる感はありますね。

トップチームと一緒に練習することでどう変化があるのかは選手に聞かないと分からないですが、
横須賀校を作ればいいというようなものでもない気がします。
個人的には、スカウティングと選考基準に難が有るのではと思います。
まあ山根や浅田が覆してくれるでしょう。
返信超いいね順📈超勢い

916731☆ああ 2025/04/24 11:32 (Android)
何にでも文句つけたりグチグチと根暗な書き込みが集まる掲示板
返信超いいね順📈超勢い

916730☆ああ 2025/04/24 11:29 (iOS18.3.2)
>>916728
隣だけでなく、突出した選手は各クラブいるよ。
日本代表でワールドカップ行ったマリノスユース出身の選手は学じゃない?

トップチームと同じ場所で練習できないのは影響大きいよ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る