過去ログ倉庫
925589☆ああ 2025/05/02 04:44 (Android)
>>925585
マリノスは本来の力を出せば弱くないはず
返信超いいね順📈超勢い

925588☆ああ 2025/05/02 04:43 (Android)
松原の貢献度には本当に頭が下がる
返信超いいね順📈超勢い

925587☆ああ 2025/05/02 04:43 (Android)
>>925582
結果より内容を重視しないと未来がない
返信超いいね順📈超勢い

925586☆ああ 2025/05/02 04:42 (Android)
本当に難しい問題では有るんだけど、マリノスの選手は外国人に依存している部分は高いし、そのツケが今出てしまっていると思う。
能力的には高かったはずだけど、過密スケジュールで主力選手は軽めの調整をしないといけなくなり、控え選手も同じトレーニングでは伸びないのは必然だろう。
返信超いいね順📈超勢い

925585☆ああ 2025/05/02 04:39 (Android)
弱いことを認めるべきだよ
返信超いいね順📈超勢い

925584☆ああ 2025/05/02 04:37 (Android)
>>925577
選手の実力って何で判断するんだ?
実際は監督の眼力もあるけど、チームへの貢献度じゃないの?
返信超いいね順📈超勢い

925583☆ああ 2025/05/02 04:36 (Android)
>>925580
選手層は実際に試合で活躍できるか、チームに貢献できるかで変わってくるかな
返信超いいね順📈超勢い

925582☆ああ 2025/05/02 04:35 (Android)
>>925580
結果がすべてだよ
返信超いいね順📈超勢い

925581☆ああ 2025/05/02 04:34 (Android)
>>925577
そこはそうなんだけど、代わりに起用された選手が活躍できるかできないか。
監督の力量も有るのは事実だけど、選手が果たしてその中で期待に応えられるかにかかっているはず。
その点ではマリノスは劣っていたと言わざるを得ないかな。
返信超いいね順📈超勢い

925580☆ああ 2025/05/02 04:34 (iOS16.1.1)
>>925578
なんで選手層の話からそこまで話が飛躍するのかな?
自分が言ってるのは選手層はマリノスの方が上。だからもっと上手くやりくりすればいいのにって話なんだけど。
返信超いいね順📈超勢い

925579☆ああ 2025/05/02 04:33 (Android)
>>925577
そうだね、間違いないよ
返信超いいね順📈超勢い

925578☆ああ 2025/05/02 04:31 (Android)
>>925577
アル・ナスルにマリノスは完敗
川崎は日程や環境が不利な中で勝った
現時点でマリノスより川崎が上、それでいいじゃん
サッカーは試合結果で全てが決まるもの
結果を出せなかったマリノス、結果を出せた川崎
返信超いいね順📈超勢い

925577☆ああ 2025/05/02 04:28 (iOS16.1.1)
>>925576
それは監督の差でしょ?
結局は監督が求めた役割を出来る選手が選ばれるだけ。スタメン以外の単純な選手の能力ならマリノスの方が上だと思うよ。
アルナスルの時だって山田じゃなくて神田が起用されたけど選手としての能力は山田の方が上だと思わない?
返信超いいね順📈超勢い

925576☆ああ 2025/05/02 04:23 (Android)
>>925575
マリノスの監督が戦術と役割を与えられたとしてもアル・ナスルに勝てたとは思えない。
川崎はマリノスより観客数多くピッチが悪い中で勝った。
残念だが川崎の方が上。
返信超いいね順📈超勢い

925575☆ああ 2025/05/02 04:19 (iOS16.1.1)
>>925573
あれは選手個人のレベルじゃなくて監督が戦術としてしっかり役割を与えられていたからでしょ?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る