過去ログ倉庫
926417☆ああ 2025/05/03 21:03 (iOS18.3.2)
名古屋瓦斯セレッソ勝ちは本当まずい…
926416☆よいどん 2025/05/03 21:02 (iOS18.1.0)
マリノス最下位なので全チームが格上。確実に勝てる相手いないので泥臭くでも勝たないと。
926415☆ああ 2025/05/03 20:59 (iOS18.4.1)
>>926412
今のマリノスにヤバくない相手はいない
926414☆ああ 2025/05/03 20:59 (iOS18.4.1)
セレッソ勝った
926413☆ああ 2025/05/03 20:57 (iOS18.4.1)
ここ4試合で11失点なのグロいなACLも込みなら5試合15失点。
926412☆ああ 2025/05/03 20:55 (iOS18.4.1)
27節〜38節の対戦相手がやばい
町田ゼルビア
ヴィッセル神戸
川崎フロンターレ
アビスパ福岡
ガンバ大阪
FC東京
柏レイソル
浦和レッズ
サンフレッチェ広島
京都サンガ
セレッソ大阪
鹿島アントラーズ
926411☆ああ 2025/05/03 20:55 (iOS18.4.1)
>>926397
昔のやり方に戻る前の川崎戦までは8試合6失点だっからな、チームとしてブレて全てがパァになってもうた。
926410☆よいどん 2025/05/03 20:53 (iOS18.1.0)
キスノーボ監督で不安なのはさらに失点増えそうなあたりかな。攻撃的にいきそうな気はするから。
926409☆ああ 2025/05/03 20:53 (Android)
結局ホランドのやり方は代表のやり方なのよ。
主軸となるメンバー固定で、そこまで過密ではないから、同じメンバーでもある程度やれるし、
怪我しても同じレベル位の選手がいるから補充できる。
クラブチームは保有選手の差もあるからそれができない。
926408☆ああ 2025/05/03 20:51 (Android)
>>926406
加えて、ちゃんと交代枠使って選手の蓄積疲労も考慮して、試合の流れに応じた対策が出来てればね。
926407☆かきく 2025/05/03 20:50 (Chrome)
>>926397
それは言える。当初の3バックの方針を貫いていれば、
少なくとも今現在は降格圏外にいたと思うんだけど。
初戦でいきなり4バックへの変更。それに続いて
3点取れた川崎戦の結果でブレまくっていたのが最大の
失敗の原因。
926406☆ああ 2025/05/03 20:49 (iOS18.1)
たらればだけど、開幕戦のA Jからのクロス、ロペスが決めて勝てたら、 Jも ACLもこんな状況にならなかったと思ってます。たらればだけど。。。
926405☆ああ 2025/05/03 20:48 (iOS18.4.1)
畠中執念の守備してる
926404☆ああ 2025/05/03 20:48 (Android)
>>926399
おいおい。今のコルリで俺は優勝したいね。
一部コアしか見ない元コルリより、スタジアム全部のサポを見て動ける現コルリのほうがよっぽどいい。
一方を下げるための選択肢の作り方は詐欺師のやり方だぞ
926403☆ああ 2025/05/03 20:47 (iOS18.3.2)
男性
川崎や浦和はACLの賞金で専スタや大型補強してるのにウチは2年連続監督の違約金で消えてるからね。
↩TOPに戻る