過去ログ倉庫
927595☆あお 2025/05/06 11:23 (Android)
>>927593
コントロールどころか、ベテラン(キャプテン級)ほど「アタッキング」してバランス考えてないからな
アル・ナスル戦の2失点目は何考えてSB上がって行ったんだ?
カトレンスタメン(ロペスサブ)だと前半我慢で後半勝負なんじゃないの?
年一決めて目立つ事しか考えてないのか、失点したらCBに責任転嫁すればいいと割り切ってるのか
927594☆ああ 2025/05/06 11:23 (Android)
ロペスの良さって何?
ボックス内で無理が効くって以外にあるのか、、
本人にそこまで持っていくプレーができない
ただその形に持っていくためのお膳立てが必要という、、今のマリノスには1番合わないと思う
22年のマリノスや浦和なり神戸なら上手く使うんだろうね
927593☆ああ 2025/05/06 11:16 (Android)
フロントや監督、コーチ陣の問題はあれど、ピッチ内で局面を読める、ゲームコントロールができる選手が少な過ぎるよなぁ
ピッチで体現できないの辛い
927592☆ああ 2025/05/06 11:15 (Android)
>>927591 そうそう1番の問題は監督やコーチ陣だよ
ただ、自分が使われなくなると苛々して周りに当たりだすから大問題
ポテンシャルがあるんだから矯正して欲しい
得意なことではなく相手が嫌のことをもう少し考えてプレーして欲しい
927591☆ああ 2025/05/06 11:12 (Android)
>>927589
まぁその問題って、もしロペス個人の判断になってるならそれ自体がおかしくて、それを矯正したり周りと調整できない指導者やコーチ、チームの問題だよね
言うこと聞かない選手なのだとしたら、なぜそれを起用してるのかって話
927590☆ああ 2025/05/06 11:09 (Android)
>>927588
得点王になるポテンシャルはあるんだから使い方次第、守備にも問題があるってことなんじゃねーの
927589☆ああ 2025/05/06 11:08 (Android)
>>927583
どちらかというと局面の問題の話なんだけど、、真ん中に落ちてくるってビルドの抜け口の話でしょ
てかポストの話するならサイドに流れて起点くらい作って欲しいわ
植中や遠野がいるのに中央が空かないのよ
ゴールゲッターがロペスに固定されることがそもそもの間違い
相手は真ん中にいるロペスに付けば良いだけじゃん、、予備動作皆無なのも大問題
927588☆ああ 2025/05/06 11:03 (Android)
>>927580
また出たよ
2年連続得点王だけどマリノス優勝していないんだよね
どうでも良い
927587☆あお 2025/05/06 10:57 (Android)
>>927572
ヤンと松原並べるのは自殺行為だな
ヤンに2枚ついて奪ったら縦ポン一発で、デンを抜いたら楽々ゴールじゃん
927586☆あああ 2025/05/06 10:51 (iOS18.2)
>>927572
実際、左の方が勝てそうな気がするわ。
927585☆ああ 2025/05/06 10:50 (Android)
>>927579
よしじゃあ鹿島から鈴木優磨を穫ろう!
927584☆あああ 2025/05/06 10:49 (iOS18.2)
>>927579
ホントこれだよね。
ケヴィンの時はちゃんと中盤まで下がってはたいてゴール前侵入までが出来てる。
周りの連動も含めてロペスを活かす動きが出来てた、ロペスを王様にしろとは思わないけどゴールゲッターに気持ちよくプレーさせる戦術が今は無い。
ロペス1人が槍玉に上がるけど全線孤立しててそこに当てるだけの戦術なんか、相手にバレバレで狙われるし余程の選手じゃないとボールキープなんか出来ないよ。
927583☆ああ 2025/05/06 10:47 (Android)
>>927579
そもそもうちって、ロペスにポストプレーさせる戦術ではないよね。やってたとすれば、マスカット後期のロペスが意図的に下がってたときくらいか。
1トップだから必然的にそういう形になることはあるけど、ソコでポストがダメダメだから印象が強いだけじゃない?!
神戸や鹿島はポストさせて時間を作るのを意図してやってるから、やれる選手を置いてる。
うちがロペスにポストプレーさせてる時は、ビルドアップが上手く言ってない時の苦し紛れだから
927582☆ああ 2025/05/06 10:46 (Android)
もういい加減日産叩き止めませんか。
通報しますよ。
927581☆ああ 2025/05/06 10:40 (Android)
ダゾーンはたかすぎだよ。ダゾーンは日本人だけからぼったくってる。
↩TOPに戻る