過去ログ倉庫
927761☆ああ 2025/05/06 20:03 (iOS18.4.1)
>>927741
他チームに勝ち点配ってマリノスからは奪い取るよ
返信超いいね順📈超勢い

927760☆ああ 2025/05/06 19:46 (Android)
>>927745
そのときには優勝も降格もお互い決まっていて、完全な消化試合、というのが現実的だろう
返信超いいね順📈超勢い

927759☆ああ 2025/05/06 19:42 (Android)
連戦になるからフィジカルコンディションは上げておいてもらいたい
返信超いいね順📈超勢い

927758☆ああ 2025/05/06 19:39 (Chrome)
必要なのは倒れるまで走るんじゃなくて、連戦をより多く良い成績を残して戦いきるマネジメントだよ
特にマリノスは今月やばいんだから
ただでさえ意味わからん交代禁止戦術やってきたんだからこれ以上選手が無理して怪我したらおわる
成長しながら怪我せずに無難にしのいで勝ち点を拾っていくのを優先してほしい
返信超いいね順📈超勢い

927757☆ああ 2025/05/06 19:37 (iOS18.3.2)
>>927753
ポステコグルー以降の監督人事でマスカット、キューウェル、ハッチンソンを選択したフロント陣はアタッキングフットボールをボスの系統という縮小解釈をしたが、西野氏は攻守に主導権を握るという厳格解釈をしていたと思う。ただ…それを実現する人物を選ぶ際に失敗したんだと思う。
返信超いいね順📈超勢い

927756☆ああ 2025/05/06 19:37 (Android)
毎試合60分で3枚替えした方がいい。
返信超いいね順📈超勢い

927755☆キラーM  2025/05/06 19:33 (iOS18.4.1)
>>927727

でもその2チームにうちは勝てないんだけどね笑
返信超いいね順📈超勢い

927754☆ああ 2025/05/06 19:32 (Android)
男性
>>927747
選手はこのハードスケジュールで、怪我するリスク冒してまではやらない。
もちろん手抜きするわけでは無いが、個人事業主で選手寿命短い中で、各選手それぞれがそれぞれのモチベーションでプレーする。そして、そのプレー強度に満足しなければ監督が次の選手を使う。
疲労が蓄積すると怪我がしやすくなる。
今のスタメンの強度が低いと感じるなら、それはこのハードスケジュールで選手交代をやらなかったホーに全ての責任がある。
返信超いいね順📈超勢い

927753☆ああ 2025/05/06 19:28 (Chrome)
アタッキングフットボールはあくまでボールを自分たちで支配して戦うやり方であって別にボスのサッカーというわけではない
方針に関して苦言を呈するなら対象はシティかそれを現時点で推進してるフロントか西野になるのに、なんでほとんど関係がない他所のクラブのボスが引き合いに出されてるんだよ
もうボスのやり方なんて何も残っていないだろ
ボスの哲学自体は素晴らしいし、それは選手を育てるためのものであって通用しないとかそういった概念の物ではない
返信超いいね順📈超勢い

927752☆ああ 2025/05/06 19:26 (iOS18.4.1)
キスノーボ監督なら一つ勝てば一気に流れが変わると思う。
あのイングランド人が崩壊させたチームを立て直すのは至難の業だけど信じて応援する。
返信超いいね順📈超勢い

927751☆ああ 2025/05/06 19:14 (iOS18.3.2)
パトリック・キスノーボの監督昇格が決まった直後なので難しいけど、成績不振で交代になりそうなミチェル監督は理想的な後釜だったかも。
マリノスやシティグループが目指していそうなサッカー実践してきたし、同じグループ内での移動。ただ欧州内でも人気の銘柄だろうからハードルは高そうだけど。
返信超いいね順📈超勢い

927750☆あああ 2025/05/06 19:09 (iOS18.2)
>>927749
アンジェ1年目はウチも苦戦したけどな
返信超いいね順📈超勢い

927749☆ああ 2025/05/06 19:00 (Android)
アンジェポステコグルー監督のスパーズは現在16位とボトムに近く、これは過去30年間における最下位の記録です。
マリノスはアタッキングフットボールという過去の遺物を捨てて新しい道を歩まなければならない。
返信超いいね順📈超勢い

927748☆ああ 2025/05/06 18:55 (iOS18.4.1)
>>927743
アンジェも"勝つためのサッカー"として結果的にハイラインハイプレスになってた訳だからな、それが彼の哲学だった。
今はハイラインや全軍突撃が目的になってるし、勝利よりも「失点していいから得点」みたいな雰囲気

それにアンジェの哲学で今のJ1は中々勝てないし、そもそも"彼は今マリノスにいない"
新しい監督の哲学を尊重して取り組まねば
返信超いいね順📈超勢い

927747☆ああ 2025/05/06 18:54 (Android)
順位表を見ると、試合数が少ないとはいえ、残留がとても遠くに感じるな…

プライド捨てて、ぶっ倒れるぐらいに走って、全力でデュエルしないと、勝ち点積み上げられないぞ。
自分たちは弱い。と自覚してるのかな…
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る