過去ログ倉庫
927938☆あああ 2025/05/07 20:38 (iOS18.4.1)
>>927932
本当にそう思う。
サポーターには、冷静じゃなくなる面白さがあるよね。
冷静に自分なりにどうしたらチームが強くなるかとか真剣に考えるし、それも面白いんだけど、それだけじゃ、マリノスのアウェイ観戦が主ではなく、従でいいやってなるんでしょうね。
とにかく、真剣に今のフロントにはムカついてる。でも、手のひら返しできることを本気で期待している。全く論理的でないのも理解している
927937☆ああ 2025/05/07 20:38 (Android)
>>927935
素人が何言ってるの?笑
素人じゃないなら直接チカラになってあげればいい
素人なら応援すればいい
927936☆あいまる 2025/05/07 20:35 (Chrome)
ハイラインハイプレスの京都は過密日程で失速。
夏場もきつそうだな。
927935☆ああ 2025/05/07 20:08 (iOS18.4.1)
>>927931
単純に弱いから、というよりも学んでないことへの呆れがほぼな気がする。
927934☆あいう 2025/05/07 20:07 (Chrome)
本来だったら、もっとビルドアップの練習を重ねて、攻守にレベルアップするべきなんだろうけど
正直、そんな時間がないと思う。だからもうなりふり構わず、補強して、その補強した選手の
個人技だよりでもいいから、残留してほしいな。もっとも、資金面で許されればの話だけど。
927933☆ああ 2025/05/07 20:07 (Android)
>>927924
去年から本当にスローイン下手だった
町田だったらマリノスの選手だと誰もスローイン投げさせてもらえないんじゃないかな、と思うくらい下手
マリノスが下手、相手のスローインでは逆にマークが緩いから簡単にやらせちゃう
927932☆ああ 2025/05/07 20:03 (Android)
>>927909
>もっと論理的で冷静で現実的に考えられないのかと思う
冷静に現実的に考えてたら、そもそもサッカー観戦とか応援が趣味にはならないと思いますけどねえ。冷静になったら、こんなのどこまでいっても「他人事」じゃないですか。
927931☆ああ 2025/05/07 20:02 (Android)
>>927894
応援勿論するけど、その分結果伴わないなら注文は多くなる。
927930☆ああ 2025/05/07 20:01 (iOS18.4.1)
サポーターもフロント監督コーチ選手に強い不信感を抱いてる人がかなり増えてきていると感じる、
ちゃんと見てきているからこその不信感。
セレッソ戦はそれらを払拭するようなサッカーを見せてくれ、間違いなく今が大きなターニングポイント。
927929☆ああ 2025/05/07 19:59 (iOS18.4.1)
>>927924
我が軍、ずっとスローインは下手くそだよ
927928☆ああ 2025/05/07 19:55 (iOS18.3)
>>927909
あなたは旅行がてらマリノスの試合行くレベルだからそんな風に考えるのよ。
あなたみたいな軽いファンじゃマリノスに人生を捧げてる人の気持ちなんて分からないよ。
あなたもマリノスに全てを捧げたら気持ちわかるんじゃない。
927927☆ああ 2025/05/07 19:48 (iOS18.4.1)
>>927922
色々と反省すべき事柄はあるけど、それ以前にマリノスが弱いから。5月終わった頃には降格がより現実になってるでしょうよ。
927926☆ああ 2025/05/07 19:47 (iOS18.3.2)
ジャン・クルード、サンディ・ウォルシュ、ジェイソン・キニョーネス、それぞれ2人ずつ欲しい。
927925☆ああ 2025/05/07 19:46 (Android)
>>927900
いつまでも
あると思うな
人気とサポーター(字余り) ですね🤔
927924☆ああ 2025/05/07 19:30 (iOS18.4.1)
>>927922
何で今年はスローインをあんなに疎かにするのか。
ましてやスローイン時はフィールドに1人足りない状態なわけだから。
↩TOPに戻る