過去ログ倉庫
934014☆ああ 2025/05/13 21:08 (Android)
>>934013
オイルがいいです!!
返信超いいね順📈超勢い

934013☆ああ 2025/05/13 21:05 (Android)
>>933999
みんな外資でもマリノスがある限り応援するって言ってたじゃん( ̄▽ ̄;)
返信超いいね順📈超勢い

934012☆ああ 2025/05/13 21:00 (iOS18.4.1)
>>934005
横浜FCやん
返信超いいね順📈超勢い

934011☆ああ 2025/05/13 20:59 (iOS18.4.1)
>>934001
・ハマスタ買収して関内駅前再開発にも関わる
・川崎にアリーナを民設で建てる
・相模原駅前の土地に民設で提案

DeNAみたいなスタジアム整備にも力を入れれるオーナーにならないかな
返信超いいね順📈超勢い

934010☆ああ 2025/05/13 20:58 (Android)
柏は外国籍選手はジエゴしかいないんだな
返信超いいね順📈超勢い

934009☆ああ 2025/05/13 20:53 (Android)
>>934000
俺もそう思っていた時もあるけどさ、静岡県360万人で4クラブあるし、神奈川県の人口考えたら町田入れて6クラブが多すぎるかな?それに湘南、相模原、横浜、川崎それぞれの歴史や地域性があってまとまるとは思えない。
横浜FMが横浜FCと一緒になれる?清水が磐田と一緒になれる?セレッソがガンバとは?
それも踏まえてのご意見だとは理解しています。
返信超いいね順📈超勢い

934008☆ああ 2025/05/13 20:49 (iOS18.3.2)
>>934004
sc相模原が吸収される形になるかもね
返信超いいね順📈超勢い

934007☆地方のマリサポ 2025/05/13 20:46 (iOS18.3.2)
男性
>>933993
ほんとそれ。
フルタイムで出場してほしい。
何かを変えなければ絶対勝てない。
俺はもう一回ブラジリアントリオを試してほしい
返信超いいね順📈超勢い

934006☆ああ 2025/05/13 20:45 (Android)
Jリーグ自体縮小しないと…だよね。
今更だけど風呂敷を広げすぎた。
サッカーファン自体を集中させて一つ一つのクラブを単体で成立させないと…
返信超いいね順📈超勢い

934005☆ああ 2025/05/13 20:45 (Android)
横浜フリューゲルス、復活
返信超いいね順📈超勢い

934004☆ああ 2025/05/13 20:44 (Android)
>>934001
そして相模原は解散です、か
返信超いいね順📈超勢い

934003☆キラーM  2025/05/13 20:44 (iOS18.5)
>>934000

そうしたからって強くなるとは限らない…

というかその発言じたいがおかしい笑
返信超いいね順📈超勢い

934002☆ああ 2025/05/13 20:43 (iOS18.4.1)
例えば横浜蹴球集団って名前になっても応援する?
返信超いいね順📈超勢い

934001☆ああ 2025/05/13 20:43 (iOS18.4.1)
もしDeNAがオーナーになれるなら専スタ構想が一気に立ちそう。
返信超いいね順📈超勢い

934000☆ああ 2025/05/13 20:36 (Firefox)
ここで言うことじゃないが(実質町田含め)狭い神奈川に6チームは多すぎだな
全部合併して神奈川ユナイテッドみたいにして世界レベルのクラブ作りを目指したほうがいいんじゃない?
極論だけど
人口減少時代にチームだけが飽和状態

それか柏みたいに企業チームで中規模で自前の専スタでコンパクトに仕上げて、10年に1度優勝するくらいの心地よさが良いのかも
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る