過去ログ倉庫
940994☆あいい 2025/05/15 20:46 (Chrome)
ウチの選手たちの個々の技術は決して他クラブの選手たちと比べても劣っているわけじゃない
勝てないのは、戦術がうまく機能していないだけだと思うんだよね。逆に言えば、突破口を
あきらめずに探し続ければなんとか活路は見いだせると思うんだけど。
某バスケットボール漫画のセリフじゃないけど、「あきらめたらそこで終了ですよ」だから
選手たちが、もちろん、サポーター達もだけど、どうせ降格だからと負けに慣れすぎて、
試合をあきらめてしまうのが一番怖いね。



返信超いいね順📈超勢い

940993☆ああ 2025/05/15 20:44 (iOS18.3.2)
>>940989
なんで上から目線なんだよ笑
返信超いいね順📈超勢い

940992☆ああ 2025/05/15 20:43 (Android)
>>940984
SC相模原М
返信超いいね順📈超勢い

940991☆ああ 2025/05/15 20:40 (iOS18.4.1)
>>940979
相模原にマリノスを吸収されたいの?
返信超いいね順📈超勢い

940990☆はな 2025/05/15 20:37 (iOS18.4.1)
土曜日雨か。またゴール裏はゆるゆるカーニバルかな
返信超いいね順📈超勢い

940989☆ああ 2025/05/15 20:36 (Android)
>>940569
なんでマリノス?
距離の近い名古屋にでもしたら良いのに。
それにそんな簡単に鞍替えするような日和見だとマリノスサポにはなれないよ。
返信超いいね順📈超勢い

940988☆あお 2025/05/15 20:36 (Android)
>>940922
負けコメント以外に上手くなってる部分あるか?
セットプレーは決まらないばかりか、スローインは攻守共に馬鹿になってる

ゆるゆるな雰囲気作り出してる元凶でしょ

緩くて楽しい練習しかしてないから、試合になったら相手が厳しく当たってすぐ奪われる
返信超いいね順📈超勢い

940987☆ああ 2025/05/15 20:36 (Android)
数年前の神戸はハリルジャパンの選手が4人いて守備さえ整えれば技術不足の選手が多くても成立しやすい、大迫中心としたハリルジャパン化という賭けがうまく行ったただけだからな
今のマリノスだと中心に据えるような選手がいない最終手段ブラジル人3トップ回帰が上手くいかなったら攻守ともに整備できる監督連れてこないとかなりやばい
返信超いいね順📈超勢い

940986☆ああ  2025/05/15 20:35 (iOS18.4)
ブーイング不要論について
浦和を例に挙げると
ACL決勝のバス入場の動画で選手が「これ勝たなかったら俺ら殺されるな」って言ってる。
他にも浦和サポがバス囲みしたら、当時監督のミシャが出てきて「次負けたら辞める」とまで宣言。などなど
まぁ文化の違いはあるけど、ブーイングには大きな意味があると思うな
返信超いいね順📈超勢い

940985☆ああ 2025/05/15 20:35 (iOS18.4.1)
ベテランから覇気を感じないのが一番やばい
返信超いいね順📈超勢い

940984☆ああ  2025/05/15 20:32 (iOS18.4.1)
>>940979
相模原に吸収されるってことでいい?
返信超いいね順📈超勢い

940983☆きた 2025/05/15 20:32 (Android)
>>940973
やだよダサいし、故障するし
返信超いいね順📈超勢い

940982☆☆ああ 2025/05/15 20:32 (iOS18.0)
ホーランドが来てから選手全体の質が落ちていってるんだよね。
個々の頑張りは見てとれるけど、連動性がなくて判断が遅い。
戦術的な迷いがあるんだと思う。
ひょっとしたら初期段階でのトレーニングにも問題があったのかも。
アンデルソンロペス以上の選手を獲得すれば良いんじゃないかという意見もあるけど、現実的な意見じゃない。
1人か2人うまく補強できれば理想的だけど、問題はチームが壊れている問題をどう修正していくかに目を向けるのが先決じゃないか?
選手個々はそんなに悪い陣容じゃない。
ハマってないだけ。
誰が舵をとるのか。誰かが舵を取れと思う。
願望ではなくて俺はそれを要求する。
返信超いいね順📈超勢い

940981☆ああ 2025/05/15 20:31 (iOS18.4.0)
>>940979
相模原というチームがありましてね
返信超いいね順📈超勢い

940980☆さか 2025/05/15 20:31 (Android)
>>940979
相模原はどうすんだよ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る