過去ログ倉庫
941585☆ああ 2025/05/16 20:42 (iOS16.0.3)
>>941582
もう頑張ってんだよ
941584☆ああ 2025/05/16 20:41 (iOS16.0.3)
>>941580
選手が大量流出してんだよ、察してくれよ
選手が大量流出するってことは、そういうことなんだよ
941583☆ああ 2025/05/16 20:40 (iOS18.3.2)
>>941568
残り半分勝たないといけないことを考えると失点より得点が多くないと厳しい。実際はそんな単純ではないけど、大きく間違った考え方でもないと思う。
941582☆ああ■ 2025/05/16 20:40 (Android)
横浜出身の浦和サポーターだけどマリノスさん頑張ってください
941581☆ああ 2025/05/16 20:39 (iOS18.4.1)
>>941578
シンプルでありながらもどこか華を感じるユニフォームですね。
ホームアウェイ、ともに綺麗です。
941580☆ああ 2025/05/16 20:38 (iOS18.4.1)
>>941577
Jリーグ発足時から1度も降格したことないビッグクラブであり、選手や資金もあるはずなのになぜ今この現状なのですか?
941579☆ああ 2025/05/16 20:34 (iOS18.4.1)
>>941572
何がいいんじゃないなの?勝つことに越したことなくないか。喜んで降格するってどういう神経しているんだ。
941578☆ああ 2025/05/16 20:34 (iOS17.3.1)
>>941575
日本一美しいユニフォーム
941577☆ああ 2025/05/16 20:33 (iOS16.0.3)
>>941575
見りゃわかんだろ、見ての通りだよ
941576☆ああ 2025/05/16 20:32 (iOS18.4.1)
昔神戸も折り返しで勝点11で残留してるらしい。不可能ではないことをまず理解。そしてもしそれよりも悪い状況になったとしても前例を作ってやるっていう気持ちだけは残さないと絶対に残留できない。少なくとも気持ちだけは絶対に捨ててはいけないと思う。その気持ちを示すためにチャントを歌い続ける。だけどそれでも変わらず負け続けているんだとしたら、ゴール裏は何か行動を起こさなければいけないと思う。なぜなら選手、コーチ、監督たちは負けることに慣れてしまってサポーターもそこに抗えなくなりそれがいつしか(もうなりかけてる?)当たり前と化しチーム全体での力が萎んでいってしまうから。どんな時でも何かを訴えないと。当たり前が本当に当たり前になった時はもう手遅れだからね。
941575☆ああ 2025/05/16 20:30 (iOS18.4.1)
最近Jリーグ見初めて地元でもある横浜のクラブである横浜F・マリノスを追いたいのですが、マリノスはどんなチームかおしえていただけますか?
941574☆よいどん■ 2025/05/16 20:29 (iOS18.1.0)
キスノーボ監督の話してる時選手達ドヨーンとした雰囲気がすごい気になりますね。
941573☆ああ 2025/05/16 20:29 (iOS18.4.1)
男性
みんな安心しろ!
今夏、西野SDが、
ラファエルアリエスよりも
オルンガよりも
すんげぇー掘り出し物の選手
連れてくるからよー。
941572☆ああ 2025/05/16 20:26 (iOS18.4.1)
J2を経験しておくのもいいじゃない
941571☆ああ 2025/05/16 20:25 (iOS18.4.1)
エウベルとヤンをスタメンにすることはもちろん、センターバックもウォルシュと山村にしてもらいたい。
諏訪間もデンも決定的なミスしてるのに、チャンスを与えすぎ。
↩TOPに戻る