過去ログ倉庫
949063☆南太田 2025/05/18 19:58 (Android)
日産追浜の工場が閉鎖を検討と有るけど
リストラも2万人
このような状況だから
日産の従業員の皆様から
「サッカーにお金を出してる場合じゃ無いぞ」と言う意見が有りそうだけど
従業員の皆様はマリノスの事を誇りに思ってるのかな?
949062☆ああ 2025/05/18 19:56 (Android)
もし降格して1番覚悟しないといけないことは消滅危機かも
今の日産を見ていると全くないとは言い切れない状況
949061☆ああ 2025/05/18 19:56 (iOS18.4.1)
>>949027
VAR無しは良いかも
VARに嫌われる事多いから
949060☆あーあ 2025/05/18 19:55 (iOS18.4.1)
>>949055
もはや、やってくれる人がいないんだよ
親会社が日産じゃ
949059☆ああ 2025/05/18 19:54 (Chrome)
>>948971
川崎は風間監督就任から一貫してチームのスタイルを貫きつつ、そのスタイルをユース以下に落とし込んでいるから補強も適格だし、唯一の誤算は大卒・移籍選手の海外移籍が予想以上に多かったこと位。
正直、去年川崎はあれだけケガ人続出でも残留争いに巻き込まれることなく8位フィニッシュ(ここ数年で過去最低順位)。
チームの地力という部分では大きな差がついていて、川崎がリーグで一番優れているのは多分、選手層だと思っている。
949058☆ああ 2025/05/18 19:54 (Chrome)
>>949047
先ず前提として、サイド侵入されるのは不可能と考えてね。それはお互い絶対に防げないから
で、中央が相手に制圧されてるからサイドに出されます
中央で勝たないと良い形でサイドに出される、逆にうちは中央が勝てないから良い形でサイドに出せない
中央に対する人数のかけ方やパスとプレスの質の問題になります
前は山根(バックパス)今だと喜田が穴です
逆に、相手が人数をかけてくる中央をかいくぐって左右いずれかのサイドが使えればうちのチャンスに出来ます
しかし、うちは守備にこだわるあまりゴール前に人数をかけないため弾かれておわります
成功したのは宮市とロペスの幻のゴールのみ。これがここ数試合の流れ
949057☆ああ 2025/05/18 19:54 (Android)
>>949053
Eきゅーさんのコメントもほしいです。
949056☆ああ 2025/05/18 19:53 (iOS18.4.1)
>>949027
•ホームでも、相手サポーターの少なさにびびる。
•相手のチームの選手が誰が誰か分からない。しかも、そういう選手こそステップアップしていったりする。植中、井上みたいに
949055☆横浜f 2025/05/18 19:51 (iOS17.6.1)
>>949017
栗原とかになったら余計辛いだろ経験ないのに
949054☆MK■ 2025/05/18 19:50 (iOS18.5)
>>949048
横浜FCやジュビロは落ちてもすぐ上がる!
J2の戦い方を知ってるからだね!
でもJ1では勝てない
949053☆ああ 2025/05/18 19:49 (iOS16.0.3)
チームがどん底の時こそポジマリさんのポジティブなツイートを期待してるのに
チームが調子良い時にばかりポジティブなツイートしてるな
949052☆ああ 2025/05/18 19:48 (iOS18.4.1)
>>949017
チームの財政が厳しいって、BSでも見せてもらわないと分からんだろ。
まぁ確実に去年より動員が少ないから、売上は減ってるだろうけど。
949051☆ああ 2025/05/18 19:48 (iOS18.4.1)
>>949017
ほぼ確定だと思う
949050☆ああ 2025/05/18 19:48 (iOS18.4.1)
てか来年昇格あるの?
949049☆あーあ 2025/05/18 19:47 (iOS18.4.1)
>>949017
これは結構リアルにありそう
次、神戸だもんな
↩TOPに戻る