過去ログ倉庫
950058☆ホー■ 2025/05/20 07:27 (Android)
そろそろホーがBBCとか使ってマリノスの不満言ってくるよ
BBCはあなたがむのーなのでは?と聞いてほしい
950057☆ああ 2025/05/20 07:25 (Android)
声を大にしていいたい!
ACLは罰ゲーム!!
中2日の連戦が多過ぎるんじゃアホ!
広島神戸は去年からすげぇな!
950056☆ああ 2025/05/20 07:25 (iOS18.4.1)
>>950048
全て取り組んでくれるなんて、さぞかし有能な方なんだろうな誰かは知らんが
950055☆ああ 2025/05/20 07:24 (iOS18.4.1)
いろいろとyahooニュースを賑わせているね。残留圏まで10ポイント差はデカいよね。3連勝してもまだ降格圏…。厳しいね。
950054☆ああ■ ■ ■ 2025/05/20 07:21 (Android)
>>950053
この期に及んで観客数とかどうでもいいよ
950053☆ああ 2025/05/20 07:16 (iOS18.4.1)
このまま行けば一時的に川崎に観客数負けるね
H川崎、浦和戦が残ってるから盛り返すだろうけど
950052☆ああ 2025/05/20 07:15 (iOS18.4.1)
昨季のJ2降格チームは磐田、札幌、鳥栖。15節時点の勝点を見れば、磐田が15、鳥栖が14、札幌は11。それらと比べても、勝ち点8の横浜FMは非常に厳しい状況にある。
950051☆ああ 2025/05/20 07:13 (iOS18.5)
こんな状況でも試合は楽しみだ
応援はする
950050☆ああ 2025/05/20 07:12 (Android)
守備的なサッカーやりたいならブラジリアン放出すれば良かった
950049☆ああ 2025/05/20 07:12 (iOS18.4.1)
>>950046
昨年の京都は夏場の補強でエリアス加入が大きいよね
まあ、その前に清水から大熊GMを招聘したフロントのファインプレーが大きい
何より京都は長年J2沼にいた事でチームもフロントもサポも我慢する事に慣れている事が大きいね
この感覚はマリノスサポは経験が無いから厳しいね
950048☆ああ 2025/05/20 06:59 (Android)
>>950044
???「残留のために必要なことは、全て取り組みます。」
950047☆ああ 2025/05/20 06:57 (Android)
>>950045
70歳だぞ。
950046☆ああ■ ■ 2025/05/20 06:53 (iOS17.6.1)
昨季の15節時点で最下位は京都。2勝3分け10敗の勝点9で、5月から6月にかけては5連敗を含む7戦未勝利と停滞していたが、以降は復調し、最終的には勝点を47まで積み上げ、14位でフィニッシュした。
ヤフーの記事にもあったが決定的に違うのは京都は@残留争いの経験、A監督の長期政権、B選手たちの纏まり
去年の京都Bは知らんが、土曜日対戦した時のメンバーと去年のメンバーあまり変わってない
ウチには@ABどれもない
去年京都はエリアス等4人一気に夏に加入してブーストしたが、ウチは外国人の入れ替えもないだろうから、相当厳しいな
950045☆ああ 2025/05/20 06:49 (iOS18.4.1)
同じ西野でも西野朗さんが良かったよ(監督として)
950044☆ああ 2025/05/20 06:43 (iOS17.6.1)
一番いいのは監督を変えること
選手は揃っているのに使えてない
西野にとって一番嫌なのは監督を変えること
二回も失敗は絶対にできない
もうダメだ、、、
↩TOPに戻る