過去ログ倉庫
963943☆ああ 2025/05/31 02:14 (iOS18.3.1)
>>963942
騒がれてるのはシーズン中にコーチが続けて退団したからでしょ。異例の事態だから何かあると思われる
返信超いいね順📈超勢い

963942☆ああ 2025/05/31 01:57 (Android)
別の人の例だけど長年強豪校の高校野球監督やってた人が
体力的にも気持ち的にも全然まだまだやれたけど、支えてくれた妻との時間を過ごしたいから勇退された方がいたんだよね

今回、シゲさんの理由は分からないけど
そう言ったプライベート的事情とかだってあるかも知んないんだし、無理矢理フロント批判したりするのはシゲさん自身の本望じゃないと思うよ

今回の件でフロントを批判するのはやめよう
返信超いいね順📈超勢い

963941☆ああ 2025/05/31 01:54 (iOS18.5)
>>963926
良いのよ。平日とか不人気アウェイチームの試合やれば良い。
返信超いいね順📈超勢い

963940☆ああ 2025/05/31 01:48 (Android)
まあ真面目な話、過密使用で横浜にはスタジアム足りないし、マリノスにとってもいいことだよ。最近は平日開催など日産では埋めるのが難しい試合も日産でやらざるを得なかったし、天皇杯では優先権があるにも関わらずアウェーでやることさえあった。過密が緩和されれば恩恵受ける場面も出てくる。選択肢が増えて困ることなんてない
返信超いいね順📈超勢い

963939☆ああ 2025/05/31 01:40 (iOS18.5)
>>963934
同意。
クラスS(4万規模以上)だと国際AマッチやW杯の準々決勝までつかえるし。
返信超いいね順📈超勢い

963938☆ああ 2025/05/31 01:39 (Android)
>>963934
4万はデカすぎるな。ハマスタ並みの中心地好立地ならともかく開業からしばらくはチケット売り切れ満員にならないと専用スタジアム建てる意味と効果が薄いよ。
返信超いいね順📈超勢い

963937☆ああ 2025/05/31 01:35 (Android)
三ツ沢に新スタ立てたところでマリノスだったらチケット売り切れ続出で日産なら売れるはずの分が売れずで機会損失になるよ
クラブの収入が減るだけでメリットがない
毎回売り切れて不満も増えるだろうね
返信超いいね順📈超勢い

963936☆ああ 2025/05/31 01:34 (iOS18.3.2)
ホームが日産だからこそ、遠征で行く専スタを楽しめるってもんだ
返信超いいね順📈超勢い

963935☆ああ 2025/05/31 01:30 (Android)
>>963887
そのチームの降格っていつの事いってますか?
それは降格したからではなく、J1で地力をつけたからで
降格したのは関係ないですよ
返信超いいね順📈超勢い

963934☆ああ 2025/05/31 01:30 (Chrome)
マリノスの平均入場者数最高は27000台(2013、2019、2023)
三ッ沢使用ふくんでの数字だから、40000キャパ=ユベントス・スタジアムくらいが最適かな。
返信超いいね順📈超勢い

963933☆ああ 2025/05/31 01:29 (iOS18.5)
>>963924
マリノスは日産スタジアムでいいじゃん
返信超いいね順📈超勢い

963932☆ハマス  2025/05/31 01:29 (Android)
>>963926
記事の通りの予想規模だとしたらウチが使うにはキャパが足りない、普通にフリエや他スポーツ団体がメインで使うでしょ
返信超いいね順📈超勢い

963931☆ああ  2025/05/31 01:26 (Chrome)
>>963896
荒らし板で粛々と通報すればOK
返信超いいね順📈超勢い

963930☆ああ  2025/05/31 01:26 (iOS18.4.1)
俺たちは王者マリノス。
2年生の町田には絶対に負けらない。

さっき起きて今シーズンの最終戦の夢を見ましたが、降格は岡山、柏、新潟でした。
返信超いいね順📈超勢い

963929☆ああ 2025/05/31 01:19 (iOS18.5)
利用過多になってる現三ツ沢競技場を使ってるチームは、こぞって新球技場を使いたがるだろうね。
全席屋根付きになると太陽光が芝に当たる時間が短くなり、利用可能日数は減るはず。
そうなれば利用枠が取りにくくなり、結局は現球技場ばかりマリノスが使う羽目になるのでは。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る