過去ログ倉庫
966382☆ああ 2025/05/31 21:24 (Android)
前節のヤンの活躍で、向こうの守備意識が右に寄ってたし、アンロペもフリーにさせられないから遠野が空いてくるなと思ってたら案の定という感じ。
次の試合はさらに両WGへのケアが必要になるので、
アンロペが1人剥がせれば決定機が作れる。
いかにその状態を作れるかが鍵かな。
朝日が規則性なく動き回るのも撹乱になってる。
966381☆富山のマリノスサポ 2025/05/31 21:23 (Android)
個人的に7月20日の名古屋戦に参戦します。それまでには降格圏から脱出してもらいたいです。完全復活必ず!!
966380☆あっぱい■ ■ ■ 2025/05/31 21:22 (iOS18.5.0)
男性 73歳
>>966366
競り合いが強く相手を背負えるFW
ハードワークのできるドリブラー
強度高くてちびっ子じゃないボランチ
日本人CB
966379☆ああ 2025/05/31 21:22 (iOS18.5)
波瀾万丈な5月だったな‥
あん時まじ降格覚悟したよな〜笑
って笑ってシーズン終えたい!
966378☆ああ 2025/05/31 21:22 (iOS18.5)
>>966356
最終的に降格圏外を確保できるであろう勝点を確保できれば良い。
今の順位には関係なくその勝点を確保できないチームはでてくる。
移籍や怪我人、チームの歯車が何らかの理由で崩れてくるチームは必ずでてくる。
勝点は奪い合いだから、優勝争いをするチームがあるのなら勝点を確保できないチームも出てくる。
他のチームと比べながら一喜一憂する必要はない。
1試合1試合、勝点を積み重ねることだけに集中すれば良いと思う。
966377☆ああ 2025/05/31 21:21 (Android)
開幕当初にこの順位は予想出来なかったけど、
6月、7月の対戦相手痺れるね!!
日程くんすごすぎる!
だからこそ負け無しで行きたいし
むしろ連勝続けたい
966376☆ああ 2025/05/31 21:21 (iOS18.5)
時代というか単純にJの空洞化の象徴として、圧倒的ポゼッションの衰退が急速に進んでるだけ
このままただの育成リーグになるか世界と渡り合えるリーグになるかは今後数年間で決まる
966375☆ああ 2025/05/31 21:20 (Android)
>>966374
いや、明確な対策というか、こうやってくるってのが分かってるどうかだけでも大きく変わるのよ
966374☆あーあ 2025/05/31 21:19 (iOS18.4.1)
>>966368
シンプルなサッカーだから対策も何も無い気がする。
単純に体力勝負って感じ?ハードワーク出来るか
出来ないか
966373☆ああ 2025/05/31 21:19 (iOS18.5)
FC東京との未消化は延期になった分、マリノスが復調、FC東京が不調で好都合になったね
それでも分からないのがjリーグだけど
966372☆富山のマリノスサポ 2025/05/31 21:19 (Android)
事実、去年のサンガも後半戦に積極的な補強に動いて降格圏から脱出しましたから。個人的にはアンロペの完全復活がベストですが。攻撃陣に刺激を与えるべく補強に動くべきだと、と自分は思います。
966371☆ああ 2025/05/31 21:18 (Android)
厳しい状況には変わらない。
残り20試合で半分勝ってもまだ勝ち点41
今年はそれだとギリアウトだと思う。
10勝3分け7敗がボーダーかと。
残り全部勝つくらいの気持ちでいかないと。
966370☆ああ 2025/05/31 21:17 (iOS18.5)
可愛い女友達がFC東京サポだから一緒に残留か降格したい
966369☆あっぱい■ ■ ■ 2025/05/31 21:15 (iOS18.5.0)
男性 73歳
連勝してやっと残留圏5差まで来たんだから
連勝してなかったらと思うとゾッとするわ
966368☆ああ 2025/05/31 21:15 (Android)
今はやり方を大きく変えたから一時的に相手も面食らって勝ててるけど、ここからは今の戦い方に応じた対策してくるからまた厳しくなるやろね
↩TOPに戻る