過去ログ倉庫
967585☆よいどん   2025/06/04 17:32 (iOS18.1.0)
本日の植中朝日新聞に中山社長のインタビュー載ってましたね。現時点ては日産の事マリノスには影響ないと。
返信超いいね順📈超勢い

967584☆ああ 2025/06/04 17:26 (Android)
>>967583
実際には持ってるか持ってないか誰もわからないんだと思うけど、少なくともそれを元に言い争うのは馬鹿げてるわな。よそのクラブでもオーナー替わっていきなり大型投資するなんてのはほとんどないわけで、仮にオーナー替わってもそんな夢みたいな話はないと思っておいた方がいい
返信超いいね順📈超勢い

967583☆ああ 2025/06/04 17:12 (iOS18.5)
>>967567
DeNAは興味持ってないで!
返信超いいね順📈超勢い

967582☆ああ   2025/06/04 17:10 (iOS18.3.1)
三ツ沢専スタのキャパ気になるな
返信超いいね順📈超勢い

967581☆ああ 2025/06/04 17:03 (Android)
>>967578
ダメなの?って誰に何を聞いてんのかわからん。
返信超いいね順📈超勢い

967580☆ああ 2025/06/04 16:43 (iOS18.5)
>>967577
その規模だと交通インフラ含めてやらないとしんどい。
日産スタジアムが老朽化して建て替えのタイミングの案件になるんじゃないかな。

横浜市も財政は火の車だし欲は言えんよ。
返信超いいね順📈超勢い

967579☆ああ 2025/06/04 16:41 (Android)
ダメなの? の意味がわからない
返信超いいね順📈超勢い

967578☆ああ 2025/06/04 16:31 (iOS18.5)
男性
>>967575
野球はジャイアンツだからDeNAが胸にあるのは受け入れられないし何かダサい

エティハドやカタールはダメなの?
返信超いいね順📈超勢い

967577☆愛理たん 2025/06/04 16:16 (iOS18.5)
理想を言ってしまうと4〜5万人収容できてコンコースも広くて屋根もあって濡れない専スタが欲しい
返信超いいね順📈超勢い

967576☆ああ 2025/06/04 16:11 (iOS18.5)
>>967572
マリノスだと普通に三万人、大入りだと四万超えてくるから今回の三ツ沢新設規模だとキャパ的にきついよね。

試合のキャパ鑑みて日産スタジアムと併用で使わせてもらえるなら是非ウェルカム。

臨場感のある専スタでしか得られないものと、
特大で余裕があり、スタジアム敷地含めて余裕がある日産スタジアム出ないとできない体験もある。
両立できたら素敵。

今の三ツ沢だとサッカー以外のエンタメ体験や、雨の日、夏場の快適さが著しくさがるからね、、、、
返信超いいね順📈超勢い

967575☆シロ  2025/06/04 16:05 (Android)
>>967568
売ろうとしてるのに持ち分がDANAより多い所は現日産取締役みたいですね

その仕組みでも3:7で胸スポンサーはDENAでニッサンは裾に引っ越しでしょう

日産取締役的には「日本で12社しかないプロ野球オーナー会社」に売るなら、プライドも保たれてセーフかもしれない
返信超いいね順📈超勢い

967574☆シロ  2025/06/04 15:59 (Android)
>>967566
植中 山村
天野 井上
の昔のセレッソ(杉本山村)パターンも見てみたい
いつか使うかもしれないパワープレーもどきのチェックも兼ねて

返信超いいね順📈超勢い

967573☆ああ 2025/06/04 15:55 (Android)
>>967570
市の案なので今回はオノデラ関係ないでしょ
返信超いいね順📈超勢い

967572☆ああ 2025/06/04 15:49 (iOS18.5)
どうにかして三ツ沢新スタ案ぶっ潰して、マリノスの専スタに挿げ替えれないかね
返信超いいね順📈超勢い

967571☆ああ  2025/06/04 15:45 (Chrome)
>>967567
DeNAも興味ないで
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る