過去ログ倉庫
970210☆ああ 2025/06/08 13:12 (Android)
>>970201
愛を求めるならそれだけの事をクラブはすべきじゃないの
サッカーに限らず愛だけで食べていけないからなあ、選手にも家族があって引退後の生活もあるんだしさ
サポがクラブ愛や忠誠求めるなら引退後の面倒までみてやれるのかね…って穿った見方してしまう
出ていった選手の事をなんだかんだ言っても決まってしまったものはどうにもならないし、今いる選手や新たに入ってきたらその選手を応援するだけかな
970209☆ああ 2025/06/08 13:11 (iOS18.5)
>>970202
横から失礼
公式にリプしてまで永戸批判の圧を感じたけど、
あれ本人や他の選手がみたらマリノス行きたくなくなるでしょ。
個人の感情をそのままぶつけるのはみっともないよ
970208☆☆MARI-SUKE☆ 2025/06/08 13:11 (Android)
個人的には、鈴木冬一選手に頑張って欲しいです!
海外を経験している冬一選手には、新しいマリノスに貢献出来る気がします!
970207☆ああ 2025/06/08 13:10 (Android)
>>970205
もう西野を通り越して、2022年12月にアイツが就任した時から始まったように思えるわ!
970206☆ああ 2025/06/08 13:09 (iOS18.4.1)
>>970199
神戸は引退間際のベテランに手厚い
第3GKが年齢と故障もあって契約満了になった時はアカデミーコーチのポストを用意した上で「他で選手を続けたいなら移籍期限日まで返答は待つ」と経済的不安なく次の進路選びをできるようにしてあげた
去年の森岡もほとんど試合に出られななったけどクラブは契約延長をオファーしてた
本人がレジェンド枠扱いを望まず引退を決めたけど
槙野も浦和に放出されて悲嘆に暮れてるとこを拾って1年しか在籍してなかったのに引退後はエバンジェリストの肩書きを与えて経済的に囲ってる
970205☆ああ 2025/06/08 13:08 (Android)
>>970197
なぜ社長は責任取って辞めない?
970204☆ああ■ 2025/06/08 13:07 (iOS18.5)
>>970202
誹謗中傷じゃなければって簡単に言うけど、誹謗中傷の基準って何?
970203☆ああ 2025/06/08 13:06 (Android)
難しいのは引退後もクラブがスタッフなどとして面倒見てくれる約束があれば移籍しにくいだろうけど。
970202☆ああ 2025/06/08 13:04 (Android)
>>970188
誹謗中傷じゃなきゃ個人の自由
その感情は本人にしか分からないよ
チーム状況や給料面全てを理解した上で批判する人もいるし、それらを言い訳に使い批判することを逆に叩く人もいる
色んな人がいるよねー
970201☆ああ 2025/06/08 13:03 (iOS18.5)
マリノス愛ある俺でも今の状況で神戸からオファーあったら迷わず移籍するけどな
サッカー選手は稼げるときに稼がないと生活かかってるからね。怪我というリスクもあるだろうし。
既婚者なら家族を養わないといけない
970200☆ああ 2025/06/08 13:03 (Android)
マリノスより神戸の方が勝つ可能性、タイトル獲る可能性が高いから、選ぶ選手がいても仕方ない。
970199☆ああ 2025/06/08 13:01 (Android)
>>970193
神戸の方が活躍できないベテランは冷遇されるでしょ
飯倉もそうだったし
970198☆ああ■ 2025/06/08 12:59 (iOS18.5)
>>970193
あるよ
970197☆ああ 2025/06/08 12:59 (Android)
フロントは2年連続で新監督を失敗させてる
メインスポンサーの日産はマリノスどころじゃない赤字
コーチがこの時期に2人も辞めた
選手、そしてスタッフも来年以降に不安なのは仕方ないかな
970196☆ああ 2025/06/08 12:59 (iOS18.4.1)
永戸が退団するのは総合的に見たら別に良い。
ただ、タイミングとまともな後釜を獲ることが期待できない今のフロントではかなり痛い。
↩TOPに戻る