過去ログ倉庫
970823☆ああ  2025/06/09 16:00 (iOS18.5)
今マリノスに移籍したら
マリノス、そしてJリーグの歴史に「マリノス初の降格メンバー」として名を刻み、その名を語り継がれることになるから重すぎるよな
そこらのチームが降格するのとは訳が違う
返信超いいね順📈超勢い

970822☆千葉 2025/06/09 16:00 (iOS17.6.1)
よくわかってないんだけど、
リバプールとマリノスの試合の一般チケットって
即日完売しそうですか?

あーいう親善試合見に行ったことないからわからないや
返信超いいね順📈超勢い

970821☆AA 2025/06/09 15:58 (Android)
西野「補強?負傷者の復帰が最大の補強です」
中山「カネ無いしダルいわ」
返信超いいね順📈超勢い

970820☆シロ  2025/06/09 15:56 (Android)
>>970816
身売りが最大の補強だな
ニッサンが上にいる間は期待値ゼロ
返信超いいね順📈超勢い

970819☆ああ 2025/06/09 15:55 (Android)
>>970816
最下位のクラブに来たい選手がどれだけいるかねぇ。。
返信超いいね順📈超勢い

970818☆ああ  2025/06/09 15:53 (iOS18.5)
ほ、補強はないのかい
返信超いいね順📈超勢い

970817☆シロ  2025/06/09 15:53 (Android)
>>970795
ジャパネットのような非上場企業じゃなくて、普通の株式会社だからね

取締役の数名がプライド的に「売るのは嫌」とか言っても、株主からの突き上げがあって、取締役会の雰囲気で「売ったほうが自分達のイメージアップ」になると思ったら売るでしょ

バレないような車のレンタル中止とか、レジェンドコーチの退任とか、「苦しいんです買ってください」のアピールの方がしっくりくる

なんなら永戸も「まだ足らないからレギュラー売れ」と言われて、戦力的に影響が最小で、アピール力の強い選手を選んで逆オファーもあり得る
返信超いいね順📈超勢い

970816☆ああ 2025/06/09 15:52 (iOS18.5)
まさかこの状況下で特別ウィンドーの獲得が無いとかあり得ないよな、西野、中山よ?
やれることは全部やるんじゃないのか?
返信超いいね順📈超勢い

970815☆ああ 2025/06/09 15:48 (iOS18.5)
清水がJALの経営危機とともに衰退していった風景と重なってしまうのは私だけ❓
返信超いいね順📈超勢い

970814☆ああ 2025/06/09 15:46 (iOS18.5)
さっさと神戸で溢れる飯野を獲れ。
絶対にうちに合うから。
返信超いいね順📈超勢い

970813☆ああ 2025/06/09 15:44 (iPad)
理由はわからないけど、永戸がいる時が一番守備が安定する。
でも、それとは別に鈴木冬一の奪われたらすぐにプレスで奪い返しにいくスタイルが一番好き。
返信超いいね順📈超勢い

970812☆ああ 2025/06/09 15:42 (Android)
こうなったら神戸の中心選手数名獲得しましょう。横須賀の良いお家紹介すれば心揺らぐかも。
返信超いいね順📈超勢い

970811☆シロ  2025/06/09 15:40 (Android)
>>970748
いちものヨコエク構文の下書きは終わってる頃合いかな
タイトルだけで十分な感じだな、あそこ
返信超いいね順📈超勢い

970810☆ああ  2025/06/09 15:36 (Chrome)
>>970804
眼力のあるスタッフ 
→ 目立たないが実力のある選手を獲得 
→ マリノスで活躍 
→ 選手の実力が知れ渡る 
→ 他チームから高額提示のオファー 
→ 金欠スポンサーは対抗できない 
→ 慰留するも移籍 
→ 移籍した選手と同レベルの選手を勧誘 
→ 金欠スポンサーは高額を提示できない 
→ 獲得競争に勝てない 
→ 移籍した選手より下のレベルの選手で妥協
→ 選手の質が全体的に低下
→ 眼力のあるスタッフが退団し、強化部の質も低下
→ 社長も監督選びとSD選びに失敗
→ もうどうしたらいいんだあ
返信超いいね順📈超勢い

970809☆ああ 2025/06/09 15:36 (Android)
>>970786
じゃあ俵ちゃんをください
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る