過去ログ倉庫
989856☆まる 2025/06/20 20:41 (iOS18.5)
小宮山のサイドバック好きやったなー
ケニー推しとしてはやっぱケニーが歴代No. 1かなぁ
昔はポカが多かったけど今やマリノスの顔やしね。
989855☆ああ 2025/06/20 20:40 (Android)
なんか復活したマリノスと対戦する岡山が気の毒になってきた
989854☆ああ 2025/06/20 20:33 (Android)
>>989846
移籍するにしても6月一杯まではうちの選手として勝利に貢献して貰わないと
989853☆ああ 2025/06/20 20:33 (iOS18.5)
無料ヨコエク見ました
アマジュンのコメントがその通りだと思う
正直なところこのタイミングでの無料記事も
ちょっと色んなことを勘ぐってしまうが
ただ、大島さんが指揮を取ることで
今、指揮に求められている求心力は戻ったかな
あとは結果として示して欲しい
989852☆ああ■ 2025/06/20 20:33 (Android)
小泉進次郎様から明日の岡山戦に向けて激励のメッセージが届きました
「6月1日は飯倉選手の誕生日だったんですね、私も誕生日に生まれました」
「今のままではいけないと思います、だからこそ、マリノスは今のままではいけないと思っています」
「マリノスが勝つためには、実は岡山より多く点を取ればいい、意外とこれ知られていない」
「力こそパワーだ!」
お、おう(´;ω;`)
989851☆ああ■ 2025/06/20 20:32 (Chrome)
>>989848
他のオリ10が降格するかも
989850☆たーさん 2025/06/20 20:29 (Android)
大島選手を初めて見たのは
平成16年天皇杯モンテディオ山形戦アゥエー
当時岡田監督で2対1でマリノス勝ちましたが
山形の1点は大島選手でした
ゴール裏で見てましたが
確かヘディングシュート決められたと思います
次の年大島選手マリノスに入団しました
なっかし〜い
明日の岡山戦は選手もサポーターも
一体となって勝ちましょう🇫🇷
大島秀ゴール🇫🇷大島🇫🇷大島🇫🇷
989849☆ああう 2025/06/20 20:29 (Chrome)
DF戦術が整備されていない状態で、攻撃サッカーしようとしても意味ないと思うんだが。
やっぱり、チアゴ並みの強力なDFがいないと、ウラを取られる心配なしには全体を押し上げられない。
現に青森戦、新潟戦でも、失点は上がったDFラインのウラを取られての失点だったし。
大島コーチもそのくらいは当然分かっているはずなんだけど、もしかしてもう失点覚悟
の攻撃重視に切り替えたのか?それで負けるなら仕方ないとでも思い始めたのかな?
989848☆ああ 2025/06/20 20:29 (iOS18.5)
もし、マリノスが残留して、ジェフが昇格すれば来年オリジナル10勢揃いだ。
989847☆ああ■ ■ 2025/06/20 20:26 (iOS18.5)
>>989828
ドゥトラ
あとはサイドバックも出来ながら他のポジションも出来た柳想鐵
永戸は守備が緩かったから史上最高ではない
989846☆ああ 2025/06/20 20:25 (iOS17.6.1)
やはり、ロペスとヤンマテの売却は正解じゃないか。いつまで「マリノスらしいサッカー」とか「アタッキングフットボール」とか言ってんだよ。
989845☆ああ 2025/06/20 20:25 (iOS18.5.0)
>>989828ティーラトン
989844☆ああ 2025/06/20 20:24 (Android)
なんだかここも明るい雰囲気になってきたな。これは2022神戸の再来あるかも
989843☆ああ 2025/06/20 20:24 (Android)
>>989828
永戸は良いサイドバックだった。
良いサイドバックだったけど、マリノスファミリーじゃ無かった。
この状況で腹を括って残ってくれる選手がファミリーだと思う。
永戸には元横浜Fマリノスとは絶対に言わせたくない。
989842☆ああ 2025/06/20 20:23 (Android)
>>989828
ドゥトラはレベルが一段上
↩TOPに戻る