過去ログ倉庫
1004856☆ああ 2025/06/27 14:22 (iOS18.5)
男性
>>1004851
気持ちの熱さはわかったけど今は時期が悪い、多分だが日産はいま絞れる所から絞れるだけ金搾り取ってるぞ、補強費に廻すなんてありえない
1004855☆ああ 2025/06/27 14:21 (Android)
新潟の選手の方がつらくてもやることやってるよ
ttps://www.footballchannel.jp/2025/06/27/post738072/
1004854☆ああ 2025/06/27 14:17 (iOS18.5)
男性
>>1004846
いや、あるわけ無いじゃん。この状況で補強費なんて、どこにそんな財源が
1004853☆あい■ 2025/06/27 14:15 (iOS18.5.0)
>>1004851
補強してるか?
1004852☆ああ 2025/06/27 14:13 (iOS18.5.0)
諦めたくないけどこの現状と選手のコメント、戦術を考えると悲しいけど覚悟しなきゃいけない。
新潟に負けたことが全てだと。
1004851☆ああ■ ■ 2025/06/27 14:13 (iOS18.5)
>>1004841
買わないと補強費がないんだけど
自分はマリノス好きだしなるべくグッズで金落とすけどね
君は金は落とさないで文句だけ言うマリノスに何も貢献しない人だね
補強費用に回るグッズを買わないなら文句言うなよ!
1004850☆ああ 2025/06/27 14:08 (iOS18.5)
神戸は2022年奇跡的に残留できた年
当時社長になりたてやった千布さんと
パワハラの件で色々言われてた永井SD
2人はゴール裏に入って1時間以上サポーターと話し合いをしてた
マリノスも社長と西野はサポーターの声にも耳を傾けるべき
落ちるぞほんま
1004849☆ああ 2025/06/27 14:08 (Android)
>>1004843
サッカーはメンタルのスポーツ。今監督に求められてるのは戦術云々ではなく、モチベーション上げて一つになること
エフトー戦みたいな、競り合わないでデュエルで負けてる試合してたら、大学生チームにも負けるよ!
1004848☆ああ 2025/06/27 14:07 (iOS18.5)
>>1004847
あと2試合負けたら、床屋に行って戻すんじゃない?
1004847☆ああ 2025/06/27 14:05 (iOS18.5)
ジャンクルードの髪色を見る限りまだしばらくマリノスに居てくれそうだ
1004846☆ああ 2025/06/27 14:05 (iOS18.5)
>>1004842
飯倉のインタビュー読むと補強資金はあまりなさそうな感じ
飯倉も全てを把握してるわけじゃないと思うけど
1004845☆ああ 2025/06/27 14:05 (Android)
オーストラリア人指揮官が好きなら、昨年末にクラモフスキーにオファーしなかったのかな。
1004844☆ああ 2025/06/27 14:04 (iOS18.5)
>>1004840
もう遅いよ。
フロントは、J2に降格した後のクラブ体制やスポンサー支援のことを検討し始めてるんじゃない。
1004843☆一応横浜F・マリノスのファン 2025/06/27 14:02 (Android)
男性
大島暫定監督でのホーム岡山戦0ー1。
大島監督体制初の試合はホームFC東京戦0ー3。
むしろ大島監督体制初のアウェー戦となる湘南戦の方が気分一新して試合に臨めて上昇のきっかけをつかめないかな?
1004842☆ささ 2025/06/27 14:02 (iOS18.5)
>>1004838
そうなんだよね。
あとどれだけ金があるか。
↩TOPに戻る