過去ログ倉庫
1020785☆ああ 2025/07/13 20:59 (iOS18.5)
>>1020744
まずは早川に何のメリットがあるのか教えてほしい。
メリットがまず見つからない。
1020784☆ああ 2025/07/13 20:58 (Chrome)
>>1020662
かまってちゃんは、お帰り。
1020783☆ああ 2025/07/13 20:55 (Android)
>>1020778
現在の衝突だけでなく、第二次世界大戦から続いてる問題なんだよね。
政治だけでなく宗教も絡んでくるから、本当に難しい問題
知り合いのガンバサポーターは2年前のハマスによるイスラエル襲撃の際、ネタ・ラヴィがいるからイスラエルとイスラム諸国の歴史を勉強してた。
1020782☆ああ 2025/07/13 20:55 (Chrome)
>>1020754
情報の根拠、ソースがゼロの段階で、全く信用できませんね。
単に西野氏への誹謗中傷に思えるけど。
1020781☆ああ■ 2025/07/13 20:54 (iOS18.5)
マジでやめとけって。少なくとも今国旗振るのはめっちゃリスクある
1020780☆ああ 2025/07/13 20:52 (iOS18.5)
>>1020774
たぶん現場以外も含めた話をしてるんだと思うよ
1020779☆ああ 2025/07/13 20:51 (Android)
>>1020774
現場では気にしないと思うが、
敵対国がそれを見た時に
通常では起こり得ないことが起こる。
そのリスクを取ってまで旗を振ることに
プラスになる要素はない。
1020778☆ああ 2025/07/13 20:48 (Android)
>>1020776
政治とサッカーは切り離すべきだけど、
現在衝突が起きているところを刺激するのは辞めたほうがいいとは思う。
スタジアムが標的にされる可能性がゼロとは言えない。
1020777☆ああ■ ■ 2025/07/13 20:46 (iOS18.5)
発煙筒など色々事件の起こった後なので、ただでさえマリノスのイメージダウンしてる所で旗振るのは相当リスクが高いと思う。ルール上OKでも世間がどう思うのかは全く別の話だと思う。去年の町田のサッカーじゃないけど。これ以上世間のイメージダウンを避けるためには、選手の背番号とかユニフォームとか別の応援の仕方の方がいいと思う。
1020776☆ああ■ 2025/07/13 20:44 (iOS18.5)
>>1020775
政治・戦争とスポーツは切り分けられるべきですが、世間にはそう思わない人が多いのも事実です。
リスクでしかありません。
1020775☆ああ 2025/07/13 20:42 (iOS17.6.1)
俺はイスラエル国旗買ったし降るよ。政治・戦争とサッカーは違う。
1020774☆ああ 2025/07/13 20:40 (Android)
国旗反対してる人はノイジーマイノリティ。現場じゃ誰も気にしない
1020773☆ああ 2025/07/13 20:40 (Android)
>>1020760
基本的観測…?
1020772☆ああ 2025/07/13 20:28 (Android)
>>1020770
みんなよかれと思って発言してるんだとは思うけれど、FIFAが禁止していない特定の国や国民を批判するような行為はダメなのよ。心の中で思ってるならいい。でも禁止も表だった批判もダメ
1020771☆ああ 2025/07/13 20:23 (iOS18.4.1)
男性
気にせず旗振っとけよ
彼も国家代表としてプレーしてるんだし大丈夫よ
↩TOPに戻る