過去ログ倉庫
1027852☆ああ 2025/07/26 11:15 (iOS18.5)
望月レンタルか。個人的にめちゃくちゃ期待してるんだけどな。。。
成長して帰ってきてほしい!!
1027851☆ああ 2025/07/26 10:59 (Android)
>>1027839
海外継続でしょ。いい選手だけど怪我がちだから仮に日本に戻ってくるとしても手を出すべきかは怪しいけど
1027850☆ああ 2025/07/26 10:55 (Android)
>>1027838
安直だね
戻すってことは、その分大学やユースからも入ってこれる人数が削られるって事だよ
若手は若手同士で試合に絡めなくても少ない枠を争ってるの理解してる?
1027849☆☆MARI-SUKE☆■ 2025/07/26 10:54 (Android)
>>1027847
ああさんの連ツイ有り難うございます。
確かに、おっしゃる通りかもしれません。
またマリノスで活躍出来る選手が育って欲しいです。
1027848☆ああ 2025/07/26 10:52 (Android)
>>1027841
週一しか試合がない状態では、後ろのポジションは二人ずつが適正。マツケン、ウォルシュ、冬一、カトレンに角田も帰ってくる状況においては全然薄くはない。ACLEにまた出れる状況になれば別だけど
1027847☆ああ 2025/07/26 10:49 (Android)
男性
>>1027838
無理に若手使って負けたら意味ないし、近年は優勝争いが出来る位置にいたからね。若手育生しながら勝てるほど甘くは無いし
レンタル出た選手だって、向こうで結果を出せればマリノスでもチャンスを掴めるよ。
1027846☆ああ 2025/07/26 10:49 (Android)
>>1027842
むしろそのクラスの存在感の元選手こそ、中途半端にいてもらうと扱いに困る。よほどクラブの方針と一致していない限りは、むしろ距離を置いた方がいいと思う。今後のマリノスの戦術がどうなるかは不透明だけど、少なくともボス系統のサッカーには俊輔やボンバーが合うとは思えないし、お互い不幸だったと思う。熱量の問題じゃない
1027845☆ああ■ 2025/07/26 10:47 (iOS16.7.11)
それはシビれますね
1027844☆ああ 2025/07/26 10:44 (Android)
>>1027838
何か勘違いしてると思うけど、マリノスのレンタルの多くは帰ってきてる。帰ってきた上で戦力になれないと判断して再放出または契約終了してるだけ。まあ最近はありがたいことにACLに出れてる分、育成を兼ねてたルヴァンのGLに出れてなかったので育成レベルの試合機会が少なかったのはある
1027843☆ああ 2025/07/26 10:43 (iOS18.5)
>>1027842
ミスマッチをクラブ側が譲歩して無理に解消してまで繋ぎ止める意味って何?
1027842☆ああ 2025/07/26 10:36 (iOS18.5.0)
鈴木啓太チャンネルで田中隼磨のインタビュー見てるけど、俊さん、ボンバーとかも含めて『マリノスでこの先もやってくんだ』と思ってる人を繋ぎ止めれないのは経営幹部の熱量の少なさを見事に示してるよね。
サポも含めてマリノスの現場と経営陣との間に差があり過ぎる。
野球の南場社長見ててもそこなんだと思わされる。
1027841☆ああ 2025/07/26 10:31 (Android)
両SB薄いよなー、京都の須貝と福田クラスが欲しい
1027840☆☆MARI-SUKE☆■ 2025/07/26 10:30 (Android)
>>1027837
書いている間に、Eきゅーさんが説得力のある言い方で、説明して下さって、感謝です。
いつも勉強になります。
有り難うございます。
1027839☆ああ 2025/07/26 10:28 (iOS18.5)
ドイツ2部ボーフムで構想外か…元川崎・三好康児に移籍浮上!Jリーグ復帰は?
1027838☆☆MARI-SUKE☆■ 2025/07/26 10:27 (Android)
マリノスの選手の争いが激しいのは分かりますが、マリノスの選手が戻って来れる環境が必要かと思います。
まぁ、ステップアップの時代で、同じ場所で前ほど働く人は少なくなったと思いますが、マリノスで主将を張れる様なマリノス出身の人材も、少なくなっている気がします。
技術の後継の面でも、マリノスに若手が戻れる環境は必要かと思いました。
↩TOPに戻る