過去ログ倉庫
1035054☆ああああ■ 2025/08/10 15:45 (iOS18.2)
>>1035047
あとはミドルもほぼ打たないよねウチ。
たまーに思い出したかのようにキー坊とか打つけど、ミドル打つ選択肢が無いから相手のゴール前で横パス横パス…相手もゴール前に構えてれば打って来ないからクロスと縦パスさえ気をつけてれば良くなる。
負けが込んでるから消極的になってるとかでも無く通常時でも打たないから、こういう時にプレーの選択肢として無いんだろうな…
1035053☆トリコの虜 2025/08/10 15:44 (Android)
ウィングにシンプルに裏を取らせる。
速いクロスを入れる。中で海那がワンタッチで仕留める。
そんな形でないと海那の持ち味は出ない。
なべこがニアで合わせたシーンのなべこが海那だったらと思うと…
それとやはりきのうのような展開の時こそディーンにいてほしかった。
涼太朗がフィットすれば海那とディーンの使い分けもできる。
本当にきのうの負けは痛恨だった。
1035052☆ああ 2025/08/10 15:43 (iOS18.6.0)
ヴェルディの何倍も金かけてるのに弱いのな。
1035051☆ああ■ 2025/08/10 15:42 (iOS18.5)
>>1035048
喜田はもういい
実力不足
1035050☆ああ 2025/08/10 15:38 (iOS17.6.1)
結局ロペスいなくても走らないチームって証明されたのが残念だわ
1035049☆ああああ■ 2025/08/10 15:37 (iOS18.2)
>>1035043
所詮Jリーグって何言ってんだ?
プレミアだろうが、リーガだろうが、ブンデスだろうがチームとして完成度低くても点取れちゃったり、そのまま勝っちゃうレベルの試合なんか普通にあるだろ。
君が思ってる前4人だけの攻撃や後ろ4人だけの守備で勝てるほど現実は甘くないよ。
もっとサッカー見る目を養おうよ。
1035048☆シロ■ ■ 2025/08/10 15:24 (Android)
>>1035033
どうせ引退だから、次は角田でしょ
J2になるかもしれないから、保険も兼ねて移籍金払って獲得した感じ
1035047☆シロ■ ■ 2025/08/10 15:22 (Android)
>>1035032
例えばだけど、宮市とか谷村スタメンで、ポゼッションなんか気にせずに縦ポン3本くらいやったら、相手も怖くて後ろ見るようになって、少し余裕もって間で受けられるようになってパスも活きてくるんだけどね
その無駄パスとか無駄走りをする気配すら無い
ヴェルディは後半開始早々、サイドにポンしてカード貰ってるSBに揺さぶりかけてきた
そういう戦術すらなくて、仲良くパス回しして「ポゼッションでは勝ってる!」と言ってるだけのツマラナイチーム
1035046☆残留救世主 2025/08/10 15:19 (Android)
>>1035044
ショートコーナーを多用したのはエウベル、ヤンが守備を怠るからだったらしい。
1035045☆ああ 2025/08/10 15:10 (iOS18.5)
横浜FM、東京Vに0―1敗戦で残留圏浮上ならず…総走行距離で約8キロ、スプリント数は36回下回る
1035044☆ああ 2025/08/10 15:08 (Android)
「ヤン・マテウスとエウベルは、おそらく Jリーグで1,2を争うWGだと思います。ですが彼らのストロングを警戒するよりもウィーク…と言ってしまうと少し他のチームの選手なので失礼になりますが、彼らがやりたくないプレイを我々がやらせることが大事でした」
城福浩監督のコメントでこれって、ウチより選手のことを研究してるやん
1035043☆ああ■ 2025/08/10 14:55 (iOS18.5)
言っちゃ悪いけど所詮はJリーグだし、今年のJリーグは例年と比べてかなりレベルが低い
名古屋戦も鹿島戦もそうだけど、チームとして完成度が低くても点は取れちゃうし取れちゃえば勝ててしまう程度のレベル
大島は何となくバランス考えてどっちつかずのメンバー選考してるけど、そんなこと考えずに前線4人ドーン後ろ4人ドーンでボランチぷらぷらさせとけば勝てるんよ
エウベルディーンヤン植中でやらせといて後ろジェイソンよろしくで守らせときゃいい
変に連携とかベンチの兼ね合いとか考えなくていい
1035042☆残留救世主 2025/08/10 14:51 (Android)
昨日の負けでモチベーションが下がってしまわないか心配
1035041☆ああ■ 2025/08/10 14:50 (Android)
>>1035032
こうやって崩していこう、こうやって点を取ろうとする、いわゆる戦術が無いのだからしょうがない
お互いに考えが合っていないと、スペースにボール出しても相手に先に追いつかれるだけ!だから走らないんじゃなくて走れない
今はヤン、エウベルをいかに相手と一対一で勝負されるか?!そこから個人技で点に絡んでもらうしか戦い方がない
1035040☆ujisatoo 2025/08/10 14:49 (iPad)
1993年マリノスホーム初勝利時、対戦相手のガンバ監督だった方が亡くなった・・・
ダイエーホークスは、過去に西武ライオンズを常勝チームに育てた根本さんがフロントにいたから真似のしようが・・・
誰が言ったか土俵際F・マリノス、今夜は湘南がどうのより次の対戦相手である清水がどうなのかに注目したい。
↩TOPに戻る