過去ログ倉庫
1034597☆ああ 2025/08/10 07:59 (Android)
残留争いしてる自覚ないんだろ
もうシーズン終盤なんだから守りきって勝点1でも拾いに行くサッカーしないと
1034596☆おお 2025/08/10 07:58 (iOS18.4.1)
>>1034572
あっ走るスペースが無い、作り出せてない
もしくはスペースを潰しあってるから
走行距離が低い、走れてないのか
プレスもビルドアップも連動性なく単発で
動きが被ってるってちょいちょいあるもんな
1034595☆ああ 2025/08/10 07:56 (iOS18.5.0)
選手にも得意、不得意のプレーあるんだから特性を活かした戦術とかして欲しいが経験が浅い監督じゃ荷が重いよなぁ。
1034594☆ああ■ ■ 2025/08/10 07:56 (Chrome)
エース喜田。
世界の誇り中山社長西野喜田山根渡辺
左ウイングの補強必要。
大島、目を醒ませ!
1034593☆ああ 2025/08/10 07:54 (Android)
>>1034589
そもそもジャンクルードも何もできてなかったから交代させられたしな。
でもどちらかと言えば、
昨日のボランチは前線とSBの穴埋めに終止させられてたので、個別の能力というより前線の守備の穴、SBの無策な攻めの被害者ではあるよ。
まぁそれも監督とコーチの戦術と修正力のなさのせい
1034592☆ああ■ ■ 2025/08/10 07:51 (Chrome)
エース喜田がまとめてくれ
世界一の中山社長西野喜田山根渡辺。
昨日のサッカーやるなら勝てる相手はいない。せめて走れる選手を使うべき
左ウイング補強
1034591☆ハイタワー 2025/08/10 07:51 (iOS17.7)
とにかく、ディーンデイビッドが必要だと分かった試合。
CBは必ず角田で。
基本、外国人枠は、ジェイソン、ジャン、エウベル、ヤン、ディーン。
あとはジャンが不安定なら、前線にエウベル、ヤン、ユーリ、ディーンの4枚を並べるのもあり。
1034590☆ああ 2025/08/10 07:51 (iOS18.6)
>>1034577
松原健とヤン・マテウスの組み合わせはいまちい推進力みたいなのが生まれないんだよね。加藤蓮や宮市亮が右サイドバックに入るとそれと面積的な幅が生まれる。
1034589☆ああ 2025/08/10 07:50 (iOS18.6)
同じボランチでも喜田とヴェルディの森田じゃ別次元だったな。センターバックにしてもデンと谷口、二列目なら天野と斎藤。つまり重要な真ん中のセンターラインは全てヴェルディの選手の方が上だった。
1034588☆ああ 2025/08/10 07:50 (Android)
また貴重な中断期間を無駄にしたな。出来もしないポゼッションに拘る素人監督。なぜ過去の失敗から学ばずに同じことを繰り返すんだろう。
トップがこれではまぐれ勝ちしかできない。降格濃厚。大島チャント歌ったり、試合後も呑気に錨を上げろとか言ってるお花畑サポ達も、そろそろ現実を直視した方が良いね。
1034587☆ゆゆ 2025/08/10 07:50 (Android)
>>1034580
角田涼太郎の魂を信じてる。有言実行!!
1034586☆ああ 2025/08/10 07:46 (iOS18.5)
植中くれ!
1034585☆ああ 2025/08/10 07:46 (Android)
>>1034556
降格圏のチームが『一枚岩』になってないのはヤバイだろ💢チームを勝たせるプレー出来る選手が声を上げてまとめてくれ❕❕残留したいので頼む❕❕
1034584☆ああ 2025/08/10 07:44 (iOS18.3)
男性
>>1034560
じゃあ
諦めましたて言えばいいの?
1034583☆ああ 2025/08/10 07:44 (iOS18.5)
>>1034581
そもそも着て歩いてない
↩TOPに戻る