過去ログ倉庫
1036329☆ああ 2025/08/11 23:59 (iOS18.6)
>>1036326
まだ現役だったんだ
返信超いいね順📈超勢い

1036328☆ああ 2025/08/11 23:59 (iOS18.5)
昨日の天野は後半からは普通に良かった。やっぱ唯一無二なんだよな。外せん
返信超いいね順📈超勢い

1036327☆ああ 2025/08/11 23:57 (iOS18.5)
セレッソナイス!!マジ愛してる!
返信超いいね順📈超勢い

1036326☆ああ  2025/08/11 23:54 (iOS18.5)
沼津から斎藤学を獲得しようよ。沼津で燻ってる。まだまだ彼はやれるはず!ポテンシャルあるのはみんな知ってるでしょ?
返信超いいね順📈超勢い

1036325☆ああ 2025/08/11 23:47 (Android)
>>1036239
三ッ沢は1964年から使ってまだまだ現役です。
老朽化は全然無いよ。
返信超いいね順📈超勢い

1036324☆かきく 2025/08/11 23:38 (Chrome)
またまた、懲りずに天野や喜田への個人攻撃が始まったか。
そんなことやって、彼らが出なかったらさらに勝率は
下がるっていうのがまだ分らんかな。
返信超いいね順📈超勢い

1036323☆あーあ 2025/08/11 23:37 (iOS18.6)
>>1036322
そう、先発は7試合だけ
返信超いいね順📈超勢い

1036322☆おお 2025/08/11 23:35 (iOS18.4.1)
>>1036319
しかも2021年の天野はずっとベンチだったよな
明らかに順位が違う‥ウケるわ
返信超いいね順📈超勢い

1036321☆かきく 2025/08/11 23:35 (Chrome)
今の戦術で、ビルドアップがうまくいかないのも、プレスがかからないのも、全て選手間の距離が
間延びしているのが原因だと思う。それというのも、選手間の距離が短く、押し上げると必然的に
ウラをとられる可能性が高くなるから、怖くてそれができなかったからだと思うんだが、思い切って
キニョーネスやジャンあたりの個人能力でウラをカバーすることを徹底して、選手間の距離を
うんと縮めるべきだと思うんだけどな。
返信超いいね順📈超勢い

1036320☆ああ 2025/08/11 23:34 (Android)
>>1036306
おっしゃる通り!
プロとして、キャプテンとして、自分が出ないことがチームの為、と認識出来ないのだろうか?
返信超いいね順📈超勢い

1036319☆あーあ 2025/08/11 23:30 (iOS18.6)
2018 15位(あまじゅん)
2019 優勝
2020 9位(あまじゅん)
2021 2位(あまじゅん)
2022 優勝
2023 2位
2024 9位(あまじゅん)
2025 18位(あまじゅん)
返信超いいね順📈超勢い

1036318☆ああ 2025/08/11 23:30 (iOS18.5)
>>1036313
マンツーでしっかり勝てるのキニョさんだけな気が...
あとは球際のクオリティで勝てる選手がいないのもまた...
返信超いいね順📈超勢い

1036317☆かきく 2025/08/11 23:29 (Chrome)
ウチの前身(と言ってしまおう)であるフリューゲルスで使用していた4−2−1−2−1で徹底したゾーンプレスをかければいいと思うんだけどな
監督はもちろんフリューゲルスのゾーンプレスを完成させたと言われているベルデニックで。選手間の距離が縮まればパスワークも改善できるし、プレスも
かかると思う。ウラをとられそうになったら、キニョーネス、ジャン、デンの個人能力でカバーする。なんか無理なことを言っていると自覚はしているんだけど、
ロングボール戦術もダメで、守って守ってカウンター戦術も使えない現状を打破するにはそれくらいしかもう方法がないと思う。
返信超いいね順📈超勢い

1036316☆ああ 2025/08/11 23:22 (iOS18.5)
天野がベルギーや韓国行ってる間は調子良かったのもそういうことか...
返信超いいね順📈超勢い

1036315☆ああ 2025/08/11 23:20 (Android)
山根は移籍しないよね?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る