過去ログ倉庫
1036889☆ああ 2025/08/13 08:50 (Android)
>>1036878
未だ個の能力の問題だと思ってるなら進歩がない。個じゃなくて組織なんだと見せつけられたのがヴェルディ戦でしょ。今の状態でどんな選手が来たって変わらんよ
1036888☆ああ 2025/08/13 08:49 (iOS18.5.0)
>>1036884
そうそう、試合前に挨拶来るから
死ぬ気で走れと
1036887☆ああ 2025/08/13 08:37 (Android)
>>1036881
試合後に選手が疲れてる感じなかったのが悲しかった
1036886☆ああ 2025/08/13 08:36 (iOS18.5)
男性
選手の試合がのコメントを見ると、相手の対策をスカウティングしてやった。
個人的にそれをやりすぎで後手に回った感。
1036885☆ああ 2025/08/13 08:34 (iOS18.6)
>>1036870
そんなん言い出したらキリないわ
1036884☆ああ 2025/08/13 08:30 (Android)
>>1036882
ゴール裏で叫んで伝わると思えないが。
走れーって言えと?
1036883☆ああ 2025/08/13 08:28 (Android)
サポーターも大事な試合に向けての緊張感が足りなかった
1036882☆ああ 2025/08/13 08:23 (iOS18.5.0)
>>1036881
ゴール裏でそれ叫んでくれよ
1036881☆ああ 2025/08/13 08:19 (Android)
>>1036873
選手危機感持ってるかなぁ?
持っててあんな程度しか出来ないの?って思ってしまうよ。
監督コーチたちの問題もあるが、選手たちもひどいよ。
走行距離なんて、ヴェルディは117キロでマリノスは109キロと、余りにも大きく下回ってんだぜ。
走行距離が内容の全てではないが、でも要点ではあるし、この大差はどう見てもサボりに見える。
ドン引きでゾーン守備してる訳でもない降格圏のチームが、目の前の相手より8キロも走らないとか、本当に選手にやる気ある?って思うよ。
ドリブル、裏抜け、攻撃参加、カバー、カウンターでの並走、プレスバック、ラインコントロール
どんなサッカーでも常に求められる走りはある中で、マリノスの選手全員相手より手を抜きすぎなのでは?
1036880☆ああ 2025/08/13 08:17 (Android)
ボランチが弱いというより、約束事が無くトレーニングで追い込んでないからかな。
1036879☆ああ 2025/08/13 08:02 (iOS18.5)
>>1036876
ポープも何かに選ばれてるね
移籍して直ぐなのに素晴らしい👍
1036878☆ああ 2025/08/13 08:02 (Android)
>>1036877
サッカーの心臓!ボランチが攻守に躍動しないと勝てない!刈り取れてドリブル運べるボランチ欲しい!
1036877☆ああ 2025/08/13 07:58 (Android)
>>1036875
最弱なのに放置されてる感!!
1036876☆ああ■ ■ 2025/08/13 07:54 (iOS18.5)
男性
ボランチよりGKだろ
パギのニア抜かれる安い失点は見るに耐えない。権田なら止めてる
1036875☆ああ 2025/08/13 07:45 (iOS18.6.0)
>>1036871
本当に気付かないのかなあ?
マリノスのボランチはコレでいいと
思ってんのかなあ??
キャプテンだから?
人気選手だから?
どういうこだわり?
↩TOPに戻る