過去ログ倉庫
1054599☆ああ 2025/09/07 23:28 (Android)
本当に上位に勝てるのか?
1054598☆ああ 2025/09/07 23:27 (iOS18.6.2)
角田は前に運べるから珍しく清水戦は繋いでビルドアップができたんよな
1054597☆ああ 2025/09/07 23:27 (iOS18.6.2)
>>1054591
それはない。攻撃においての動き直しの回数がすごい。オフザボールでの動きがストライカー。チームがまだ生かしきれてない。守備でもコース限定はしている。やるべきことはしていると思う。
1054596☆ああ 2025/09/07 23:25 (Android)
角田のいるいないは相当大きい
CBが保持できること、運べることは相当違いがある
ディーンも角田がいた試合では良かったんだから、何を見て駄目と判断しているのかは謎かなー
1054595☆ああ 2025/09/07 23:25 (iOS18.6.2)
>>1054586
今までのような個での打開は難しい。だからこそ一人一人が局面で負けないことを徹底する。粘れるまで粘る。そして少ないチャンスをものにする。正直今までは少し甘めに見てたけど植中は目に見える数字を出して欲しい。今日の決定機も決めれるようになって欲しい。井上はこのまま調子を上げまくって欲しい。海那、DDにうまくボールを届けられるようになれば必ず勝てる。大島監督にはここを徹底して欲しい。
1054594☆ああ 2025/09/07 23:24 (iOS18.6.2)
>>1054592
その谷村も戦術の犠牲になってる感がある
1054593☆ああ 2025/09/07 23:24 (Android)
ディーンもクルークスも味方しだいだよ
1054592☆ああ 2025/09/07 23:23 (Android)
>>1054583
戦術が整備されてディーンに良い形でボールが入る再現性のある攻撃が構築できたら得点量産してくれそうですけどね〜
個でどうにかするタイプでは無いから今のチームの状態ではスタメンはフィジカル的に無理の利く海那の方が良いのかもしれない。
1054591☆番号札2番のお客様 2025/09/07 23:23 (Android)
ディーンは来た頃はセンスを感じたけど
今は悪い意味でチームに染まってしまった感じがする
1054590☆ああ 2025/09/07 23:23 (Android)
>>1054578
勿論マリノスフロントが悪くないとは全く思ってないよw
トリオが悪くなくて、守備陣が酷いなんて書いていたから正しいことを返信したのよ
去年から守備陣はそれに振り回されて怪我人多数になったんだからさ
戦術が仕込めない、周りを活かせない、得意なことしかやらないそして自分勝手
ブラジルトリオが悪いことには変わりないでしょ?
1054589☆ああ 2025/09/07 23:22 (iOS18.6.2)
ディーンは浦和川崎あたりにいったら活躍しそう
1054588☆ああ 2025/09/07 23:21 (iOS18.6.2)
戦術がない監督に戦術で活きるタイプを連れてきたってな
1054587☆ああ 2025/09/07 23:21 (iOS18.6.2)
ディーンはスルーパス貰えたら得点量産するタイプ
今のマリノスはそのパスすら出せない
だから逃げのクルークス クロス戦法しかない
1054586☆ああ 2025/09/07 23:19 (Chrome)
大島本人に責任を求めるべきではないね
責任を負っていた西野は当然だが、選手全体が彼を後押しするぐらいでないと残留は無理
普通に全体の調整や構築も修正も追いついていないけど一人で調整できる域はとっくに超えてる
次々選手が入れ替わってせっかく構築したプランがどんどんなくなっていくんだからかわいそうとしか思わないし彼は今出来ることは少しずつだがやっている
1054585☆ああ 2025/09/07 23:18 (iOS18.6.2)
なんか良さが積み上がっていかないんだよな。それより、悪いところが全然改善されない感じ。。 これじゃ勝てないよー
↩TOPに戻る