過去ログ倉庫
1058425☆ああ 2025/09/13 23:28 (Android)
>>1058408
2019の優勝時点からJ1レベルでないように見えました
攻撃力がなくてもずば抜けた守備力や運動量があれば起用する価値はありましたが喜田はその部分もやや優れている程度で攻撃面のマイナスを帳消しにできるほどではなく、むしろ技術不足による被カウンターの危険性や攻撃時の人数不足でディフェンス面でも穴になっていました
以前からずっと喜田がレギュラーで出続けるようならボランチはどんどんJ1水準から離されると危惧してましたがいよいよ隠しきれなくなった感じですね
1058424☆ああ 2025/09/13 23:28 (iOS18.6.2)
男性
ここのところ加藤蓮の状態が悪いのが気になる。
今日もパスミスのオンパレードだったし、攻める姿勢が見えない。柏戦からずっとこんな感じだし、疲労が溜まっているのか
1058423☆ああ 2025/09/13 23:28 (iOS18.6.2)
J1の他のチームの全キャプテン見てみたがこれだけ足引っ張ってる選手が務めてるのはマリノスだけだったわ。不思議だね
1058422☆ああ 2025/09/13 23:25 (iOS18.4.1)
男性
喜田と朝日がスタメンじゃなかったら勝ってたかもな。
てかそもそもあの2人にタスク与えすぎでしょ。
あとディーンも。走れないなら45分で変えろよ。
今日なんかしたか?シュートすらまともに打てないんだし、谷村使え。それかトップの位置で朝日を使え。
ボランチはナベ1列前にして陸とジャンに組ませろ。今日に限っては代表から戻ってきたところだから仕方ないけど、喜田ではなくジャン使って欲しい。
喜田さんは残り15分の走らせる要員でベンチに置いとけば、声も出すしちょうど良さそう。
1058421☆ああ■ 2025/09/13 23:25 (Android)
>>1058407
打率1割が居るのは敵からしたらめちゃくちゃ楽ですよね❓️
1058420☆ああ 2025/09/13 23:25 (Android)
残留出来てもシーズン後大島は解任やろこれ
毎度、なんも準備出来てない。仕込めてない。
結局個人頼り、相手のクオリティ頼り
1058419☆ああ 2025/09/13 23:24 (Android)
フリエに湘南と新潟がうち以上に酷いから助かるわー。
うちが負けてもみんなも一緒に負けてくれるから、正直今年の残留争いは楽勝だなって思ってしまう。
1058418☆ああ 2025/09/13 23:24 (iOS18.6.2)
男性
>>1058404
個人的に5月の京都戦。
大雨暴風でずぶ濡れになって更に完敗
1058417☆ああ 2025/09/13 23:23 (iOS18.6.2)
今日は途中で帰らなかった自分の忍耐力を褒めたい。報われず3失点目を見せられたわけだが。
1058416☆ああ 2025/09/13 23:22 (iOS18.6.2)
相手の山本がうま過ぎてウチのボランチと同じカテゴリなのか目を疑ったわ
1058415☆ああ 2025/09/13 23:22 (Android)
喜田は神戸戦も途中交代させないといけなかった状態
毎試合が決勝戦のつもりでたたかっているようにはとても思えなかった。
ショック療法じゃないけど喜田をベンチからも外すべきかな。
1058414☆あぁ 2025/09/13 23:21 (iOS18.6.2)
>>1055542
今のお気持ちはいかがでしょうか
教えてください
1058413☆ああ 2025/09/13 23:21 (iOS18.6.2)
弱いキャプテンなんていらない
1058412☆ああ■ ■ 2025/09/13 23:21 (Android)
今日はGKが朴でなかったら、多分6点は取られてた。ほんま、GK以外なんの取り柄もないチームやな。
1058411☆ああ 2025/09/13 23:20 (iOS18.6.2)
>>1058396
なおその後
↩TOPに戻る