過去ログ倉庫
1066801☆ああ■ 2025/09/25 12:57 (Android)
>>1066800
個々の選手のアドリブで残留頼む。
1066800☆ああ 2025/09/25 12:53 (iOS18.6.2)
決まり事がないから選手には考える時間と空間がなくなる
今までなら良し悪しこそあれ戦術はあったでしょ
今はそれがないから選手のアドリブ次第
1066799☆ああ■ 2025/09/25 12:52 (Android)
ボランチ序列はジャンクルード、ナベコ、喜田、山根。
1066798☆ああ 2025/09/25 12:48 (Android)
ジャンが自由過ぎるとの意見があるけど、守備のハメ方、位置取りやチームの決め事がないとも言えるかなと
ボランチは、スプリント・スピード、パワー、高さとアスリート力が求められると思うので、ジャンのポテンシャルは間違いない。
活かせるか否かはチーム次第、逆に喜田を軸にするとアスリート力がないので、守備の決め事を構築できないかも
1066797☆ああ 2025/09/25 12:42 (iOS18.6)
>>1066762
清水はキムミンテ出てなかったしマリノスが勝ってからは3バックになってそこからはセットプレイから1失点しただけで流れからの失点0だよ。
守備をガチガチにして勝ち点1でも拾うサッカーしてるだけ今のマリノスにはその余裕は無いだろ。
隣が調子上げてる以上は10月の上位チームとの対戦も勝ち点3狙わないと意味ない。
1066796☆ああ 2025/09/25 12:35 (iOS18.6.2)
>>1066795
オオシには誰が喝入れんの?
1066795☆ああ 2025/09/25 12:35 (iOS18.6)
オオシ、一度全員に喝のビンタ入れてくれ
1066794☆ああ■ 2025/09/25 12:30 (Android)
>>1066776
せっかくマイボールからスタートできるスローインの攻撃を全て敵にプレゼント。毎回下手すぎてイラッとする。センスないし動き出しも皆無。残留争うチームだからしょうがないって言い聞かせてます。
1066793☆ああ 2025/09/25 12:26 (Android)
ガンバ戦の前半はバックパスより前へ前へのパスが多かったから、別に監督の指示じゃなく、後半にガンバがプレスを強めて選手たちがビビっただけでしょ。
普通にロングボール主体に切り替えりゃいいのに。
工夫も周りも見えない選手たちばかりで監督も大変そう
1066792☆東北鴎 2025/09/25 12:25 (iOS18.6.2)
頼む頼む頼む
皮肉なもんで、ここにきて残留争いの経験の差がで始めてるのか。
1066791☆ああ 2025/09/25 12:24 (iOS18.6.2)
あたっきんぐ中毒が抜けない限りこのチームの再浮上はありえんだろうな
1066790☆ああ■ 2025/09/25 12:23 (Android)
>>1066783
2003、2004連覇したときの岡田監督時代にバックパス横パスばかりだったらブチ切れてる確実に、だけど大島は静観ってヤバすぎる‼️
1066789☆ああ 2025/09/25 12:23 (Android)
>>1066781
村上ショージが「ドゥー!」
1066788☆ああ 2025/09/25 12:22 (Android)
横浜FCが大崩しない限り、
来季の「J1横浜」は=横浜FCということになるだろう。
1066787☆ああ 2025/09/25 12:20 (Android)
>>1066784
戦術、クルークス
↩TOPに戻る