過去ログ倉庫
1074587☆ああ 2025/10/02 08:42 (iOS18.6.2)
>>1074582
東芝の経営陣や取引銀行は何してたんだろうな
返信超いいね順📈超勢い

1074586☆ああ 2025/10/02 08:38 (iOS18.5)
今ノジマの最大の稼ぎ頭は携帯のキャリアショップだけど、あれはノジマの名前が全く表に出てこないから、知名度が上がりにくい。なので業績や規模の割合に見合った知名度がない。それをカバーするためにうちを買収するというのは合理的。
返信超いいね順📈超勢い

1074585☆ああ 2025/10/02 08:36 (Android)
>>1074583
6700億の赤字出して7工場閉鎖して何万人も人員削減予定、スタジアムの命名権ですら値切る日産の方が、スマートでもなんでもないよ。
返信超いいね順📈超勢い

1074584☆ああ 2025/10/02 08:34 (Android)
成熟市場でM&A攻勢を進める「ノジマ」家電専門店”以外”が最大の売上規模に
h
ttps://strainer.jp/notes/8844

>>家電量販大手の一角であるノジマが、市場の成熟を背景に異例の成長を続けています。2025年4〜6月(第1四半期)決算では、売上高が前年比20.7%増、営業利益は86.0%増を記録。通期の業績予想も上方修正されました。

多くの同業他社が国内市場の頭打ちに直面する中、同社の動向は際立っています。拡大戦略を支えるのは、M&Aを軸とした事業ポートフォリオの拡大。近年はコネクシオ(携帯販売代理店)やマネースクエアHD(金融事業)、PCメーカーのVAIO や広告事業を手掛けるストリートHDを連結子会社化しました。
返信超いいね順📈超勢い

1074583☆ああ 2025/10/02 08:23 (iOS18.6)
ノジマか…
正直スマートでは無いよね
ロゴが…
オリ10としての歴史を尊重して何も変えないとかならまだいいけど
返信超いいね順📈超勢い

1074582☆ああ 2025/10/02 08:16 (Android)
>>1074578
VAIOで法人向けもやってるし、そのために事業拡大してるように見える。
ここで素人が考える危険性程度、ノジマの役職クラスは勿論、銀行含めたアドバイザーがとっくに指摘して考えた動きしてるだろ。
返信超いいね順📈超勢い

1074581☆ああ 2025/10/02 08:15 (iOS18.6.2)
ノジマはソニーになるか東芝になるか。いきなり倒産だけはやめてね
返信超いいね順📈超勢い

1074580☆ああ 2025/10/02 08:13 (iOS18.7)
日産ブランドが...とか言ってるのがいたが数年後のノジマは誰でも知ってる企業になるだろう
もし買ってもらえるなら嬉しい
胸はNOJIMAもいいしVAIOもいいなぁ
返信超いいね順📈超勢い

1074579☆ああ 2025/10/02 08:05 (Chrome)
MAで事業の幅を広げて、いつの間にか本業をけていった経営手法はSONYに似ている。目指すところはそのあたりでしょう。東芝は買収した米国の原発子会社が致命的で、撤退戦で失敗を重ねた。その意味ではノジマは魔の巣窟のようなスルガ銀行を早めに切って大正解だった。
返信超いいね順📈超勢い

1074578☆ああ 2025/10/02 08:03 (iOS18.6)
>>1074571
市場縮小が目に見えてる家電量販で生きていけってか?
返信超いいね順📈超勢い

1074577☆ああ 2025/10/02 08:03 (iOS18.7)
ロペスがACL2で1試合4ゴール決めてるぞ!
返信超いいね順📈超勢い

1074576☆ああ 2025/10/02 07:57 (iOS18.5)
ヴェルディみたいにちゃんとした親会社が見つからずに凋落していくパターンがなさそうなのは安心だな。
返信超いいね順📈超勢い

1074575☆ああ 2025/10/02 07:55 (iOS18.5)
>>1074574
隣がそれをやろうとして大失敗したから無理だよ。
返信超いいね順📈超勢い

1074574☆ああ 2025/10/02 07:52 (iOS18.6.2)
高所得とか資産家のサポーター多いから市民クラブにしたら最強になるのでは
返信超いいね順📈超勢い

1074573☆ああ 2025/10/02 07:52 (iOS18.5)
>>1074571
ノジマはソニーと一緒で本業を変えようとしてるんだよ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る