過去ログ倉庫
1079803☆ああ 2025/10/06 11:58 (iOS18.6.2)
>>1079797
本当にホーランドのサポート体制がしっかりしてたのかね?
CFGはキスノーボを推してたらしいし大島はポステコ信者だし
開幕数試合でキャンプでやった3バック捨てたりロペスの造反行為だったりその辺の検証はきっちりすべきだと思うよ
1079802☆ああ 2025/10/06 11:58 (Android)
>>1079796
いかにここ2年の補強が弱く、主力の入れ替えを出来てなかったかの証明だね。
オグベン以降SDを空席にして放置して退任した黒澤前社長の罪よ
1079801☆ああ 2025/10/06 11:57 (iOS18.6.2)
>>1079800
???
1079800☆ああ 2025/10/06 11:55 (Android)
>>1079794
鹿島でもめちゃめちゃ守備に対して批判されてるけど。。
甘く見すぎでしょ。
1079799☆ああ 2025/10/06 11:54 (iOS18.6.2)
骨の髄までポゼッションに染まったチームに非保持の監督連れてきて上手く行くはずがなかった
守備的サッカーに切り替えるならまず先に選手の入れ替えをすべきだったよ
1079798☆ああ 2025/10/06 11:54 (iOS18.6.2)
>>1079796
総替えは厳しいし仕方ないよ、金満じゃないし
1079797☆ああ 2025/10/06 11:54 (Android)
>>1079793
ホランドだけの責任じゃないけど、
低迷した原因の1つには間違いなくホランドの指導力や見通しの拙さがあるよ
その上で彼を指名したプロセスや、
就任してからのチームやリーグに対する認識と指導の問題点について繰り返さないように、問題を洗い出してほしいとは思う。
1079796☆ああ 2025/10/06 11:51 (iOS18.6.2)
大島監督になって活躍してんのほぼ夏の新加入な時点で、、、
1079795☆ujisatoo(勝ち点35でF・マリノス残留と予想する派) 2025/10/06 11:48 (iPad)
神戸戦無失点に貢献したニュースター根本も
んー、大島監督で5勝といっても対戦クラブの監督が欧州出身の場合は0勝2敗、
浦和戦で勝ち点3を積み上げられれば、求心力が高まりそうだけど
1079794☆ああ 2025/10/06 11:47 (iOS18.6.2)
エウベルに対して守備をしなくても攻撃でお釣りが来るという認識のチームと勝ち試合で守備に戻らなかったワンシーンで批判殺到するチーム
この認識の差が1位と17位に表れてる
1079793☆ああ 2025/10/06 11:43 (iOS18.6.2)
ホーランドのせいにしてるようじゃ再来年また同じ目に遭うよとだけ言っておく
1079792☆ああ 2025/10/06 11:23 (iOS18.6.2)
>>1079749
大島監督ふつうじゃん、続投決定
1079791☆たま 2025/10/06 11:22 (iOS18.7)
>>1079788
あの時もそうだけど、可能性はあるけどお互いで得失点6くらい逆転されないと大丈夫なパターンしか無かったはず
今年の様に本当のギリギリは初だし
ベテラン組が2回大丈夫だったから大丈夫とか感じでたら嫌だな
そう感じてるから、アタッキング回帰とかしたんだろうけど
あの誤審がアタッキング封鎖になって残留になるかもしれない
1079790☆ああ 2025/10/06 11:15 (Android)
>>1079788
ヴェルディは落ちてない
1079789☆たま 2025/10/06 11:13 (iOS18.7)
>>1079782
審判に責任転嫁してるけど、反省した部分を改善してほしい
まずはしっかりボールに飛ぶ事、喜田は自分がくらったんだからチームに還元するのがキャプテンしーだろ
それと、鹿島を他山の石にしてPKキッカーをしっかり決める事
これまでは神がいたから何の心配も無かったけど、いない事を忘れてないか?
FWはほぼ日替わりだし、確定のクルークスは走りすぎて疲れてそう
キャプテンに限らずボランチは怪しい
ジェイソンで確定で、チーム内でも「上手い」と認識していて、そうなった時に神の時みたいに余裕な表情で任せた!になるのか?
↩TOPに戻る