過去ログ倉庫
1079909☆☆ああ 2025/10/06 20:30 (Android)
監督も新加入以外の選手も戦う顔してないしみんな結局変わらんかったな
1079908☆ああ 2025/10/06 20:29 (Android)
>>1079906
細谷は昨年オフに名古屋が3億円以上の移籍金でオファーしても断った
1079907☆ああ 2025/10/06 20:26 (iOS18.6.2)
>>1079902
今の状況で上位チームから移籍してくると思えるの?
1079906☆ああ■ 2025/10/06 20:23 (iOS18.5)
>>1079902
この中で現実的なのは梅田、長谷川、鈴木、細谷くらいか?
1079905☆ああ 2025/10/06 20:23 (iOS18.6)
男性
>>1079879
今年ホーム清水戦、逆転負けして池内神話崩れてますけど?
1079904☆ああ 2025/10/06 20:21 (Chrome)
日産親会社継続なら緊縮財政なんで
田川と吉田、村上もどして後は大学生とユース育てる感じでしょうね。
1079903☆ああ 2025/10/06 20:20 (Android)
>>1079902
マリノスには無理な選手ばかり
1079902☆ああ 2025/10/06 20:19 (iOS18.7.1)
>>1079897
GK 梅田(清水)
CB 藤井(名古屋)、古賀(柏)
SB 半田(G大阪)、三浦(川ア)
DMF 中川(柏)、森田(東京V)
OMF 長谷川(新潟)、サヴィオ(浦和)
WG 伊藤(川ア)、中村草(広島)
FW 鈴木章(湘南)、細谷(柏)
この辺りかなあ
1079901☆ああ 2025/10/06 20:10 (iOS18.6.2)
浦和戦のビジュアルを描いてもらったストーリー観て楽観的に感じて自分は切羽詰まりすぎてるのかな。もちろん前々から決まってたきっかけなのはわかってる
1079900☆ああ 2025/10/06 20:06 (Android)
>>1079897
補強より練習量と質を上げないと、良い選手を獲得しても伸びない。
1079899☆ああ■ 2025/10/06 20:05 (iOS18.7)
>>1079892
監督の差と補強と運
11人で再現性のある攻撃を構築出来る監督
サヴィオマネーで監督のリクエストに応える補強
下部組織が伝統的にパスサッカーだったのも功を奏する
マリノスは「アタッキングフットボール」という中身を伴わない合言葉をひたすら唱え、ボスと同じ国籍で一緒に仕事をしたことがあるからとキューウェルを招聘
ブラジルトリオの攻撃力に頼り、中盤、サイドバックは徐々に走ることをやめ、逆に前線3枚は守備をせず、失点はDF.GKのせいにしてやり過ごす
勘違いした選手たちは監督の言う事を聞かず、監督も過密日程を固定メンバーで戦い負傷者続出、一部主力は干され移籍
おかしな方向に向かっても「アジアを勝ち獲ろう」だの「信じられない人はサポじゃない」だの都合の悪いことからは全て目を怠け、昨今では審判批判
過去の栄光に縋って歩みを止めたチームに未来はない
柏のように生まれ変わって再び強いチームになるために、まずは現実を知るべき
1079898☆ああ 2025/10/06 20:02 (iOS18.6.2)
>>1079897
控えもリニューアルしてもらいたいです
1079897☆ああ 2025/10/06 19:53 (iOS18.7.1)
素人質問申し訳ないけど来シーズンの補強ポイントってどこになるのかな?
自分的にはGKとボランチかなと思ってます!
1079896☆ああ 2025/10/06 19:36 (iOS18.6.2)
>>1079895
その勢いであと1万人リストラして🏭2つたたもう(銀行団)
1079895☆ああ 2025/10/06 19:32 (Chrome)
>>1079891
日産マネーの本気モードみしてやろうぜ
↩TOPに戻る