過去ログ倉庫
1080680☆ああ 2025/10/10 15:27 (Chrome)
>>1080676
数年も遡らなくても、わずか一週間前がそんな試合だったけどね。
1080679☆ああ 2025/10/10 15:21 (Android)
>>1080676
失点はジェイソンが触ってないのにファウル取られたところから始まったし、仲間のデススラはイエロー止まり。
得点取り消しと合わせて3つも相手に有利な方に判定取られたら、大抵のチームは勢いはなくなると思うよ。
1080678☆ああ 2025/10/10 15:20 (iOS18.6.2)
男性
シンレポ見たけど今回のVARはVARレフェリーが神経質になり過ぎてた気がする。
主審もポジション争いDF側が負けたって最初に判断してる。
一つ言えることは今回のような事を今後全ての事象で取り消しするならそれはもうサッカーじゃない。
今回の事でVARも改善してみんなが面白いと思える試合を作って欲しい。
1080677☆ああ 2025/10/10 15:14 (Android)
>>1080669
仮に谷村が押されて倒れたとしてもそこは決定機じゃないからVAR介入しないだろ?
1080676☆ああ 2025/10/10 15:12 (Android)
数年前は1点VARで取り消されたところで2点目3点目狙えるチームだったのに悲しいね
1080675☆ああ 2025/10/10 15:11 (Android)
>>1080670
演技力はあった方が良いけど、ゴールに直結した時は必ずVARのリプレイで検証さらるから、なかなか厳しいんじゃないかな。
演技の練習するより、他の練習や動的視野や俯瞰に見る力を上げた方が効果的なんじゃないかな。
1080674☆ああ 2025/10/10 15:09 (Android)
>>1080672
でもセオリーとしては有効になりそう。
VARの介入の仕方が今月から改まってて今回みたいなシーンでも止めて見つけて取り消すことが証明されたから、
相手に対して腕伸ばして妨害に行って、振り払われた時に倒れたら取り消してもらえる可能性は上がる。
1080673☆ああ 2025/10/10 15:07 (Chrome)
マリノス落ちるなよ!!!
1080672☆ああ 2025/10/10 15:05 (Chrome)
>>1080669
ファウルになることもある。
ただファウルにならないこともある。
審判の裁量。
サッカーの競技規則とその解釈では以前からそうだよ。
1080671☆ああ 2025/10/10 15:05 (Android)
>>1080663
だからそこまで厳正さが必要なのってレベルじゃん。
マラドーナの神の手みたいな露骨なのとか、明らかなオフサイドならわかるけど、
今回の競り合いの流れのレベルで、主審のノーファウル判定を覆してまで取り消しにする意味あるの?つまらんだろって話。
1080670☆ああ 2025/10/10 15:03 (Android)
>>1080669
手伸ばして進路塞いどいて、相手がそれどかそうとしたら倒れれば良いだけだね。
後は演技力w
1080669☆ああ 2025/10/10 15:02 (iOS18.6.2)
男性
これからはゴール前でDF側は手で相手を押して押し返されたら倒れればファウルになるって事でよろしい?
1080668☆ああ 2025/10/10 15:01 (iOS18.7)
これで悪運は吐き出したので残り試合はごっつぁんゴールやうち寄りの審判に恵まれて勝ち越しで残留するよ
運気は必ず収束するから
1080667☆たま 2025/10/10 15:00 (iOS18.7)
>>1080650
逆にどこまで期待値上げてるんだって話だけどね
そもそもクロスやシュートに期待したらダメだし(これは宮市もだけど)
ここら辺に走って、DFの目を惹きつけろ、守備はどっちがわをカットして、サイドに出るならOKみたいにやり方を限定しないとダメな選手だし
相手が乱れたところに誰が入るかまでが戦術なんだけど、あの4人(前線3人)交代でそこまで指示あったのか?
1080666☆ああ 2025/10/10 14:59 (Android)
まあもう何言っても変わらないので。
とりあえずウチのDF陣も、少しでも引っ張られたら踏ん張らずに倒れることを推奨する。
特にセットプレーはそういうシーンが多いから、失点防げる。
↩TOPに戻る