過去ログ倉庫
1080894☆ああ 2025/10/11 22:44 (Android)
縦ポンサッカー
鹿島1
神戸4
町田6
ショートカウンター
京都2
柏3
ポゼッション
広島5
川崎7
こんな感じで合ってます?
1080893☆ああ 2025/10/11 22:41 (Android)
>>1080892
さすがに柏は手放さないと思うが、
京都も良いサッカーしてるし、
ちゃんと探せば見つけられそうだけどね。
1080892☆ああ 2025/10/11 22:39 (iOS18.6.1)
攻撃に関して哲学あって落とし込める監督じゃないとアタッキングは無理だぞ?
無理なことではあるけどリカルドが理想
1080891☆ああ 2025/10/11 22:39 (Android)
>>1080890
残留さえ出来れば、来季は半年間の練習期間があるようなものだから、準備期間は長いと言えるんだよな
監督選びは多少遅れてもいい
1080890☆ああ 2025/10/11 22:26 (Android)
>>1080887
アタッキングフットボールとは何かってのをしっかり再定義して、それをちゃんと完成させられるビジョンとノウハウを持ってる監督選びと、タスクをこなせる選手の獲得が出来れば、アタッキングフットボール回帰でも俺は良いと思う。
1080889☆ああああ 2025/10/11 22:26 (Android)
岩政、ダメ。ゼッタイ。
1080888☆いい 2025/10/11 22:20 (iOS18.1.0)
万が一J2落ちて監督岩政ならJ1戻れる気がしないんだが。
1080887☆ああ 2025/10/11 22:13 (iOS18.6.2)
>>1080886
そこに戻れる勇気と監督選びのハードルね
1080886☆ああ 2025/10/11 22:07 (Android)
アタッキング思考継続でいいと思うけどな
今季低迷してるのだって、口先だけアタッキングって言ってるだけで守備的なサッカーをホーがやって失速させたのも大きな要因だし
1080885☆ああ 2025/10/11 22:03 (iOS18.6.2)
>>1080882
川井さんで失敗してるから、なるべく相手側の意見くんで交渉してもらいたい。それほどまでに立て直しには苦労すると思うから。
1080884☆ああ 2025/10/11 21:58 (Android)
>>1080878
そもそもこの情報の真偽が怪しすぎるだろ。
適当にアカウント作って適当な監督挙げてそれっぽく書いたら、根拠がなくても何でも信じて拡散しちゃう人たちがいると、荒らしや煽りたい人は笑いが止まらねぇだろうな
1080883☆☆ああ 2025/10/11 21:56 (Android)
しばらくマリノスはアタッキングフットボールとは距離をおいたほうがいいよ
1080882☆☆ああ 2025/10/11 21:55 (Android)
ポゼッションサッカー思考の監督を呼んで来年良くなるとは思えんって アタッキングなのはいいけど、今までのやり方とは違う監督呼ばなきゃ何も変わらんって
1080881☆☆ああ 2025/10/11 21:54 (Android)
マリノスはもっと守備の強度を強めて欲しい。今得点力が弱いというか上手くいっていないので守備の強度を強くしてボールも奪う方策を講じて欲しい。これからは守備の強度の強いチームと当たるのだから。 出来ればマンツーマンで相手とくっつくぐらいの守備を見てみたい。
1080880☆☆ああ 2025/10/11 21:50 (Android)
マリノスがまた、堅守のチームになるのならば、DF出身の監督を招聘するのは理解出来ます。 現役時代は好きな選手でしたので、マリノスの監督になっていただきたいと思います。 ただ、マリノスは監督人事を2年も失敗しているので、どうなんでしょ?
↩TOPに戻る