過去ログ倉庫
1080942☆ああ 2025/10/12 08:33 (iOS18.6.2)
男性
ポステコグルーが解任されたらマリノス就任もあり得るかもな
1080941☆ああ 2025/10/12 08:22 (iOS18.6.2)
>>1080926
Be a Stunner!
1080940☆ああ 2025/10/12 08:17 (iOS18.6.2)
>>1080938
冗談じゃないッ!
1080939☆ああ 2025/10/12 08:16 (iOS18.6.2)
>>1080931
ボランチ陣を一掃しないと始まらないよ
1080938☆ああ■ 2025/10/12 08:12 (Android)
>>1080917
残留できたら大島秀夫で来年も勝負したい
1080937☆ああ 2025/10/12 08:11 (iOS18.6.2)
>>1080934
まぁ放出しても今のウチに来たいって思う選手多くないと思うけどね。同じ経営規模ならチーム状態整ってるところに移籍する思うよ
1080936☆ああ 2025/10/12 08:08 (iOS18.6.2)
煽りなしに来年の監督は金明輝か尹晶煥にやってもらいたい。
サボることを許さない監督さんにやってもらえれば最低でも降格はないから。
1080935☆ああ 2025/10/12 08:06 (iOS18.6.2)
>>1080917
ふ・ざ・け・る・な
1080934☆ああ 2025/10/12 08:06 (iOS18.6.2)
>>1080920
J1レベルに相応しくない選手は一掃するべき
人気より実力、闘えない選手は要らない
下部組織上がりであっても厳しく敢行
1080933☆ああ■ 2025/10/12 08:05 (Android)
マリノスファミリーで結束しよう
1080932☆ああ 2025/10/12 07:59 (iOS18.6.1)
>>1080928
今の偽アタッキングなんて横パスバックパスだらけだもんな
1080931☆ああ 2025/10/12 07:09 (iOS18.6.2)
谷村海那、植中朝日、ジョルディ・クルークス、ユーリ・アラウージョ、遠野大弥。前から守備で頑張れる人材が並んでいるんだから、それを組織的に機能させれる監督を採用して欲しい。
1080930☆ああ 2025/10/12 07:03 (iOS18.6.2)
>>1080915
岩政推しと同じ人かな?
ともに違う意味での迷将。
勘弁して欲しい。
1080929☆ああ■ 2025/10/12 06:52 (Android)
ディーンが参加しなかったイスラエル代表はノルウェー代表に0-5大敗、ハートランドにハットトリックやられた
ジャンが参加しなかったトーゴ代表はコンゴ代表に0-1惜敗、ワールドカップ出場の可能性が消滅
元マリノスのウォルシュが参加したインドネシア代表はプレーオフでイラク代表に0-1惜敗、ワールドカップ出場の可能性が消滅
1080928☆ああ 2025/10/12 06:51 (iOS18.6.2)
アタッキングというとボスのサッカーをイメージしてしまう。もっと広い意味で
・前から奪いにいけるコンパクトなシステムと高い強度
・攻撃時には基本は縦に早く、スペースを横に広く使う
・ショートカウンター、ポゼッションともにショートパスで素早く繋ぎパスは横だけでなく前後に繋いで相手を崩す
・短いパスでも足元ではなくスペースからスペースに繋いでいく
みたいな解釈のサッカーを指しているのなら賛成。ボスの系譜を辿ることでスケールがダウンし続けている現状は打開して欲しい。
↩TOPに戻る