過去ログ倉庫
1086941☆ああ 2025/10/26 21:07 (iOS18.6.2)
>>1086938
そうか。
じゃあガタガタのチームと、ターンオーバーしてるチームに快勝しただけだから大したことないのか。
1086940☆ああ 2025/10/26 21:05 (Android)
残留ほぼ決定
浦和も広島も何かの力が働いたような異常なスコアだよね
1086939☆ああ 2025/10/26 20:57 (iOS18.7)
男性
ユース卒の最高傑作は村重じゅんいちろうさん。左右両足から放たれるパスは素晴らしかった
1086938☆ああ 2025/10/26 20:49 (iOS18.7)
>>1086934
浦和はターンオーバーではなく単純にうまくいってないだけでしょ。7試合で1点だよ。
1086937☆ああ@関西在住 2025/10/26 20:49 (iOS18.6.2)
>>1086927
永山邦夫か栗原勇蔵じゃね?
1086936☆ああ 2025/10/26 20:46 (iOS18.7)
男性
>>1086934
浦和はターンオーバーじゃないよ。スカスカの日程ですターンオーバーするわけないだろ。
1086935☆ujisatoo 2025/10/26 20:34 (iPad)
水戸といえば5月のホームゲームイベントに関して前田大然を連れてきたのは凄い。小川航基を育てたのも水戸・・・
懐かしい名前、🛳ブラウンノア賢信、今日は良かったね。昔、F・マリノスユースでプレーした試合を観戦したことがあったから少し嬉しかったね。
1086934☆ああ 2025/10/26 20:33 (iOS18.6.2)
正直残留争いってシーズン終盤で浦和も広島もターンオーバーしてきたし、過密日程で優勝争いしてたころに比べたらってとこだよなー。
自力がない、組織が崩壊してるチームが陥いるレベルだな。うちは自力あるし組織崩壊が一応止まったのでなんとかなりそう。
1086933☆ああ 2025/10/26 20:33 (iOS18.6.2)
残留したとして大島監督の続投か退任か。
1086932☆ああ 2025/10/26 20:28 (Android)
>>1086904
相関と因果はその説明通りだと思うけど、内容と集客に相関があるエビデンスってあります?そもそも内容の定義も難しいけど
1086931☆ああ 2025/10/26 20:26 (iOS18.7)
>>1086920
ありえないこと……
1086930☆ああ■ 2025/10/26 20:25 (iOS18.6.2)
>>1086923
これ多分ユース上がりは対象外だよね?当時は中島賢星に期待してた
1086929☆ああ 2025/10/26 20:24 (Android)
>>1086927
完全に同意ではあるが、ここ数年扱いにキー坊は入らないとは思う
1086928☆ああ 2025/10/26 20:23 (Android)
>>1086924
凄く頑張ってると思うけど、最終的には予算が小さいところはやっぱりJ1では厳しい
1086927☆ああ 2025/10/26 20:21 (iOS18.6.2)
男性
>>1086923
俺は喜田拓也がマリノスにとっての最高傑作だと思う
↩TOPに戻る