過去ログ倉庫
1087302☆ああ 2025/10/28 11:22 (iOS18.6.2)
西野さんの逆転残留に賭けたい
1087301☆ああ 2025/10/28 11:22 (iOS16.3.1)
ホーム最終戦
中山社長の挨拶をチャントで掻き消そう!
1087300☆ああ 2025/10/28 11:22 (Android)
>>1087295
それは中山の責任よりも、
前年まで担当してた黒澤社長や強化担当の西残が何も残していかなかったからでは?SDを空けて放置してたのは黒澤の責任だろ。それで優勝した年で辞めて後任に丸投げした訳で。
1087299☆ああ 2025/10/28 11:20 (iOS18.6.2)
>>1087296
そのぐらいの本気度でオフから編成して欲しいがタイミングもあるだろうしなー
その前の西澤が酷かったのもあるし、血の入れ替えも必要だったのはあるし仕方ない気もするけどなー
1087298☆ああ 2025/10/28 11:20 (iOS18.7)
中山「辞めることだけが責任の取り方ではないと思う。来シーズン、強いマリノスを取り戻すことで責任を果たしていきたい。」
1087297☆ああ 2025/10/28 11:19 (iOS18.6.2)
男性
責任とって辞めるのは良いんだけどチームとして今年の不調の原因を究明して次に活かさないと何も意味をなさない。
個人的には西野さんにこの失敗の経験を活かして来季こそマリノスらしいものを生み出してくれる事を期待してたのにな。
1087296☆ああ 2025/10/28 11:15 (Chrome)
オフの動きは酷かったが夏の補強は素晴らしかったよ西野さん
1087295☆ああ 2025/10/28 11:15 (iOS18.7)
用意されたシナリオは3つ
@中山&西野両名の解任
A中山の解任
B中山&西野両名の残留
西野が辞める時点で残された道は@だけ
中山だけが残れる可能性なんてない
西野は今年だけだが、中山は就任以降毎年成績がしっかりと下降してる
1087294☆ああ 2025/10/28 11:14 (Android)
中山社長に関しては、辞めたとして次も日産からの出向なのは間違いないんで期待できません。
ちなみに黒澤社長退任の時は、
11/6に発表されて11/30で退任して翌月から中山社長就任となってた。
1087293☆ああ 2025/10/28 11:11 (iOS18.6.2)
成績や監督選びの責任を考えたら退任は想定内。ただ、西野さんがCFGの人間で、提携関係や資本レベルの関係が無くなってウチがコンサル契約をしただけのただのお客さんになったからCFGの人間は引き上げる、という意味合いがあるなら先行きの不安は大きい。
1087292☆ああ 2025/10/28 11:11 (iOS18.6.2)
自分で辞めると言ったのかな?
それともホーランドを無理矢理進めたからとかで責任を取らされたかな?
理由は分からないにしろ、またSDが空位だね
で、中山は?
1087291☆ああ 2025/10/28 11:09 (iOS18.6.1)
中山辞めさせろよなんもわかってねーな
1087290☆ああ 2025/10/28 11:07 (Chrome)
>>1087287
とっくに去年からぶっ壊れてただろ、西野は直しきれなかっただけ。
西野が来なければブラジルトリオと降格だったと思うよ。
1087289☆ああ 2025/10/28 11:07 (iOS18.7)
今までの負債返しの仕事押し付けられただけやん
こんな事してたら誰もマリノスのsdなんかやりたくないでしょ
引き抜かれたなら仕方ないけど
中山が来てから不可解な人事ばかりだし、それで結果が出てないから目も当てられない
残留が決まったら中山もリリース出して引き継ぎを進めてくれ
1087288☆ああ■ 2025/10/28 11:06 (iOS18.6.2)
西野さん、さようなら
他でも頑張ってください
↩TOPに戻る