過去ログ倉庫
1094129☆ああ 2025/11/16 09:30 (iOS18.6.2)
>>1094082
遠野 と 松村 が逆ってこと無い?
1094128☆ああ 2025/11/16 09:26 (iOS18.6.2)
>>1094125
今シーズンこれだけの残留争いに振り回される事態になって、雰囲気変えよう とか喜田自らキャプテンの座を下りるなんて考えも有り得るのかなあ🤔
1094127☆ああ 2025/11/16 09:20 (iOS18.6.2)
>>1094124
でも 井上トップ下 の奇策って1回しかやってないよ
1094126☆ああ 2025/11/16 09:18 (iOS18.6.2)
来シーズン、誰が監督やるんだろ
戦術スタイルが決まらないと選手も揃えられない
1094125☆ああ■ 2025/11/16 09:17 (iOS18.7.1)
来季は角田をキャプテンに
1094124☆ああ 2025/11/16 09:14 (iOS18.6.2)
来季も今に近いサッカーやるなら井上はトップ下、天野は右の方がいいと思うな
1094123☆ああ 2025/11/16 09:14 (iOS18.6.2)
>>1094121
ジャンは出したらダメッ、絶対ダメ!
中盤強度の生命線ッ!!
1094122☆ああ 2025/11/16 09:05 (iOS18.6.2)
>>1094120
大学組ってみんな来季加入?
1094121☆ああ 2025/11/16 08:59 (Android)
>>1094120
トップ下兼任できる選手も多いし山根ジャンナベコウの3人から複数人移籍してもおかしくないとは思うよ
1094120☆ああ 2025/11/16 08:56 (iOS18.6.2)
>>1094082
ボランチ、こんなに居てどうすんの?
しかも小柄ばっかり多くて…
1094119☆ああ 2025/11/16 08:37 (iOS18.7)
>>1094106
あんたの理解力の問題だろ
1094118☆たま 2025/11/16 08:12 (iOS18.7)
ポゼッション練習に反応してる人がいるけど、前の中断期間にもあったじゃん
天野が「コレ(ポン)ばっかりじゃキツい」とか言って、ポゼッション練習の記事が出て
「また、僕たちのアタッキングかよ、終わった」と思ったら、PSG式キックオフでポンが強化されてた
1094117☆ああ 2025/11/16 07:50 (Android)
>>1094116
どちらの試合も後半開始から相手がボランチやSBを高い位置取らせて、前半上手くいってたセカンド回収に対策されたのが戦術的な要因ですね。
保持を全く狙わず前に蹴るばかりなので、その先が回収できないと一方的に攻め続けられてしまうのが、今のサッカーの課題。
苦しい時は、ある程度下げたり持てるようにならないと体力の消費が激しい
1094116☆ああ 2025/11/16 07:29 (Android)
広島戦や京都戦は後半開始から攻められ続けて息が詰まりそうな展開だった。前半からかなりエネルギーを使うサッカーしてるから、後半はどうしても落ちてくる。そこを凌げたのはやはりジェイソンと角田の個の力が大きい。角田は怪我がちだから、来季以降はそこが心配。
1094115☆1123 2025/11/16 07:20 (iOS18.7)
赤白青と言えば、こっち。
↩TOPに戻る