超川崎フロンターレ掲示板

227751456アクセス
投稿:1024517回

現在:182人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
1024517☆ああ 2025/10/14 11:47 (iOS18.7)
川崎の選手はクレバーなイメージがあったのであんなドタバタして失点してるの見ると悲しい
返信超いいね順📈超勢い

1024516☆ああ 2025/10/14 11:47 (iOS18.6.2)
男性
高井は移籍、丸はベテランってわかってるなら下も育てないとな。出場させられる機会はあったんだから。
返信超いいね順📈超勢い

1024515☆ああ 2025/10/14 11:39 (iOS18.6.2)
王様はキングカズを超えて欲しい
返信超いいね順📈超勢い

1024514☆ああ 2025/10/14 11:37 (iOS18.6.2)
大島三浦がんばれ
返信超いいね順📈超勢い

1024513☆ああ 2025/10/14 11:35 (Android)
川崎さんとしても頭が痛いですね!😅
良い選手だけど、稼働が低すぎ😅
返信超いいね順📈超勢い

1024512☆ああ 2025/10/14 11:33 (iOS18.6.2)
大島は身体の使い方じゃない?
見てる方が痛くなるような捻りする時あるし
返信超いいね順📈超勢い

1024511☆ああ 2025/10/14 11:31 (Android)
おたくの大島さん、肉離れとかケガ多いけど、、
身体が硬いんやない?😅
返信超いいね順📈超勢い

1024510☆ああ 2025/10/14 11:30 (Android)
システムが一つしかない分、単純に研究されたんだと思うけどな
試合前から、相手はうちがどう戦ってくるかわかりきっているわけで。
高井丸山が抜けただけが理由じゃないよ。
返信超いいね順📈超勢い

1024509☆ああ 2025/10/14 11:29 (iOS18.6.2)
そもそも1stレグもゴラッソ2発あったけど内容みたら後半とくに厳しかったからなあ
返信超いいね順📈超勢い

1024508☆ああ 2025/10/14 11:29 (Chrome)
ゾーン主体の守備だと選手たちの戦術理解度を要するし慣れも必要だけど日本の育成年代通してゾーン守備が主流じゃない
そしてうちに限らず全体的に守備面のサッカーIQ高い選手が市場に少ない
だから責任の所在がわかりやすいオールマンツーしかJリーグでは流行らない
同じゾーンを採用している浦和が苦戦している理由もそれだと思う
返信超いいね順📈超勢い

1024507☆ああ 2025/10/14 11:28 (iOS18.6.2)
大島にとって環境変えるのがベストかもな。
返信超いいね順📈超勢い

1024506☆ああ 2025/10/14 11:20 (iOS18.6.2)
長谷部監督じゃなかったらとなりの姿がうちの姿だった可能性もあったよ
選手層が薄い分もっと悲惨になってたかもね
返信超いいね順📈超勢い

1024505☆ああ 2025/10/14 11:18 (Chrome)
まともに補強してちゃんとキャンプして、それからじゃないの
CBだけ取ってもジェジも先生も使えなくて高井と丸山固定するしかなかったのに、二人ともいなくなるようじゃ、誰がやってもザルでしょ
自分はこんな状況でよくやってると思うけど
返信超いいね順📈超勢い

1024504☆ああ 2025/10/14 11:15 (iOS18.6.2)
>>1024502

守備戦術って戦術じゃないの?
返信超いいね順📈超勢い

1024503☆ああ 2025/10/14 11:12 (Android)
誰が監督やってもこんな結果だと思うよ
もっと悪くなるかもしれない
うちの前線の選手が組織的に動けなさすぎる
返信超いいね順📈超勢い