>>1032813
本人が本当にそう思っていたとしたらこの先伸びていかないどころかあっさり下降線を辿ると思うね。
ウチの失点の多さって前線の守備意識の低さが大きな要因。
張り切って点を取りに行く前半の序盤だけは守備意識も高くなるんだよね。要は攻撃のための守備。
守備のための守備もやらないと、いくら点を取ったところで失点も増やしているのが事実。
アウェイ京都戦なんて伊藤で得点して酷い伊藤で失点して結果1-1。本当の意味で伊藤の試合だった。それでチームが得た結果が引き分けだった。
守備意識を変えてフロンターレを優勝に導く7番伊藤達哉が見たいね。