1009412☆ヴぁん 2025/09/16 00:08 (iOS18.6.2)
初めての等々力参戦なので教えてください!
こんばんは!私は次のFC東京との試合で初めて川崎フロンターレをみに等々力に彼女と行きます!昔から今も変わらず甲府サポなのでスタジアムでの観戦はあるのですが等々力のようなでかいスタジアムははじめてなので参加するに当たっていくつか聞きたいことがあります!

・ホームAの自由席を購入したのですが座って観戦するには何時頃に並び始めるのがいいですか?
・皆さんはいつもどの駅からどのように等々力に向かってますか?
・オススメのスタグル等はありますか?
・サインボールを投げたり、スタメンを電光掲示板で発表されるのはキックオフから何時間前ですか?
・席の場所取りは他のスタジアムと同じでタオル等で置いといても大丈夫でしょうか?

彼女との良い思い出にしたいので教えて下さるとありがたいです!FC東京もなかなか手強い相手ですが勝ちましょう!
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:2件

1009424☆ああ 2025/09/16 02:26 (iOS18.6.2)
>>1009412

スタグルを楽しむと言うことなので、
1ー2時間前には競技場には行くと思うので、
ゴール裏の自由席(椅子なし)であれば、
2人なら場所の確保は大丈夫だと思います。

試合前やハーフタイムには地べたに敷物とかして
座ることもできますが、試合中は立って応援となります。

アウェイ側のゴール裏(椅子なし)のホーム自由は
試合中も地べたに座って見ることができますが、
多摩川クラシコでどのくらいエリア確保しているかは
不明です。(浦和戦はなし、福岡戦とかは半分くらい)

椅子に座って見たいなら、数時間前なら凄く運が良ければアウェイ寄りを確保できる可能性もありますが、多摩川クラシコでチケットの売れ行きからみて、デートでそれを期待するのはチャレンジ過ぎるかと。

ちゃんと座席に座りたいのであれば、
他の人も言ってるように指定席を買わないと
難しいでしょうね。
返信超いいね順📈超勢い

1009421☆ああ 2025/09/16 01:35 (Chrome)
>>1009412

投稿者さんを貶める気は全く無いけれど、自分がフロンターレ応援し始めた20年近く前はホームA自由チケでも試合前2時間前位にスタジアム行けば何とか家族並んでの席確保できたよなぁ、、、と少し懐かしく感じさせてもらいました。
ウチの試合を選んでいただいて嬉しく思いますが、私もそのチケットで彼女さんと座って楽しく観戦するのはちょっと難しいと思うので等々力観戦は次の機会(最低限後援会入会&指定席チケ購入)にしてもらった方が良いかと思います。
でもF東・マリノス・浦和とかのビッグスタジアム持ってるビジター観戦行くと、ホームでこう言った気軽な観戦できないウチの状況(しかも5年も10年もずっと変わらず)ってちょっと異常だしめちゃくちゃ大きな機会損失ですよね、、、(あと数年の辛抱?)
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る