1011324☆ああ 2025/09/21 00:11 (iOS18.6.2)
>>1011318

2017の優勝に監督の手腕が関係してない、、、

流石にサッカー見る目が無さすぎじゃないのか?
交代策がばちばちに当たってじゃない、選手入れたら交代選手がすぐゴールしてたのは何故かわかるか?
鬼木がこうやって動けばここにボールが来るからそこに入れ、って伝えてピッチに送り出してんだぞ?
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

1011345☆ああ 2025/09/21 00:34 (Android)
>>1011324

少なくとも鬼木監督でなければ、今の日本代表のメンツは全然違っていただろうね。
三笘薫はなんとか海外移籍までは辿りついただろうけど、守田英正、田中碧、旗手怜央は鬼木監督じゃなければ、おそらく今でもJリーグの選手。旗手怜央はJ2J3のどこかでなかなか結果出せないFWとして燻っていたと思う。
三笘薫を始め、守田英正、田中碧、旗手怜央にプロサッカー選手として自信を与えたのは鬼木監督のミラクル采配のおかげ。コロナ禍の采配など、選手もチームもどんどん成長するとんでもない采配ばかりだった。
選手交代が固定化し始めて、大胆采配が少なくなってきたのは3連覇を目指した22シーズン夏頃から。勝ち点欲し過ぎて新しい挑戦が出来なくなって、固定化した選手が疲弊していった。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る