1028636☆ああ 2025/10/26 00:25 (Chrome)
今日の試合もちゃんと見た上で敢えて言いますが、負けてる状況(こっちが押し込んでいる展開)で家長を出すとミクロな局面で良いプレーが2〜3あったとしてもやはりチーム全体の「前への勢い」、「シンプルな強度」と言った部分が削がれて悪い意味で試合が落ち着いちゃうんですよね、、、
ここで橘田もセットで出るとさらに触媒的に作用して、相手の守備ブロックの周りで永遠にパス繋ぐけど結局シュートまでは行かない「ステーションパス大会」を見る羽目になっちゃう、、、(時計だけ進む)

正直、ここ2〜3年で負けてる場面で家長(&橘田)が交代で入って同点・逆転に漕ぎつけた試合ってほとんど無い(下手するとゼロ?)んじゃないかと思います。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

1028638☆ああ 2025/10/26 01:20 (Android)
>>1028636

どの試合かは覚えてないけど、家長から途中から入って、得点に絡んでた試合はさすがにあったよ
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る