1031002☆ああ 2025/11/09 20:50 (Android)
偏差値75の高校にギリギリ合格したA君。
授業の難易度に付いていけず勉強へのモチベーションを保つのが精一杯。
滑り止めで合格した偏差値60の高校なら成績上位でモチベーション高く勉強出来るのに、偏差値75の高校ゆえに自信喪失状態。

新年度。
新しく就任したB先生は情に厚すぎるタイプで、落ちこぼれは出すまいと授業の難易度をそのA君に合わせたレベルに落としてしてくれた。クラスメイトも性格良い子が多く、そこに不満を漏らさないがカリキュラムは遅れる一方。みんな足りない分は独学でカバーしようと必死に努力。ところがA君は遅れて授業に入って来たり、同じ質問を何度も間違ってしまうなど準備を怠っているのは明らか。その都度意気消沈のA君を励ますB先生は改めて最初から説明をやり直す。クラスメイトもいつもの事だと慣れ切ってしまっている。でもB先生の教え方も初学者向きではなく、A君は理解出来ていない様子。

高校の転校は難しいけれど、サッカーの世界は周囲の理解と本人の意思で移籍できる。どうかA君を伸び伸びできる偏差値60の高校に移籍させてあげて。若いのだから、いくらだって挽回のチャンスある。自信を取り戻す環境が大事。このままだと優しいクラスメイトの将来の進路にも関わってしまう。

クラス(クラブ)と生徒(選手)
契約更改の時期
双方にとって良い選択をして欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る