109850☆川崎の俺 2017/05/02 12:15 (Chrome)
男性
長文失礼します
浦和の3-6-1とは違って基本的に川崎は4-2-3-1なので、
サイドには、サイドハーフとサイドバックの2枚います。

川崎の場合基本的に中央を崩していくというスタンスなので、
2列目のサイドハーフは中央で受けてボールを扱える選手が必要となり、
登里、ハイネル、長谷川はこれを得意としていません。
ですので、現状のメンバーで言えば、阿部、三好に頑張ってもらうしかない状況です。
ちなみに、最終ラインより前の選手達には、下記の動画のようなプレーが求められます。

また、浦和との比較になりますが、
川崎のサイドの脅威とならなくてはならないのはサイドバックですが、
こちらも、登里、田坂では攻撃力に欠ける部分があります。
右で言えばエウソン待ち、左で言えば車屋に期待です。
守備の面で見れば、車屋よりは登里の方が部がありますけど。

まあでも、それより選手一人一人の気持ちの部分ですかね、1番問題なのは。
セレッソ戦で気持ちの感じられた選手は、
ソンリョン、奈良ちゃん、三好、悠ぐらいだなぁと思っていたら、
奈良ちゃんの公式のコメント見てやっぱり同じピッチでプレーしてた
チームメイトが『僕たちはプロだからそこに逃げちゃダメ』『お金をもらってサッカーをやっている人の態度ではない』
と感じている訳ですから闘争心や勝利のへ欲が欠けていた選手がいたのは、事実なんでしょう。
こればっかりはもう1度自分たちが目指しているものを頭に入れて、
チーム全体が同じ熱量でやれるように練習から変えていくしかないでしょう。
あとは、僕らの声援で90分間集中を切らさぬよう、ラスト1分ラスト1本走ろうと思えるよう全力で後押しするのみです。

最後になるますが、我慢の4月を乗り越えたと思っています。
5月から怪我人が続々復活して上位との直接対決も控えているので、
ベストメンバーで挑めるここからだと思っています!
みんなで熱く彼らを応援してやりましょう!

川崎の俺
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る