127078☆ぶーにゃん 2017/08/13 21:40 (iPhone ios10.3.3)
前半1点取れたことが全てだった。前半の支配率が64%だがシュートが決まらない。ヤキモキする中で、支配はしているから川崎ペースと思いきや、持たされている感もあり正直鹿島のペースとも感じなくもない流れ。

そんな中でオウンゴールで得点。前半のうちに取れたことが何より大きかった。鹿島は前半はイーブンで持ちこたえ、安倍や鈴木を入れて得意のウノゼロを狙っていたとも思う。

また、小笠原がいないのもありがたかった。もはやプレー面でというより精神面が脅威だ。小笠原がいたら相手チームのみならず、審判にも揺さぶりをかけ有利に運ばれたと思う。前半の揉め事なんか本当にそう感じたし、後半イエローをもらったハイネルは狙われていたんではなかろうか。今まで何度も痛い目にあってきた。

そして家長。波がありそうなので1試合だけでは何とも言えないが、今日の彼には気持ちが感じられたし、今日ダメなら終わりくらいの気持ちで臨んでいたように感じた。家長の最大の長所は、溜められる所だと思う。ボールを取られないから安心できる。悠が霞んで見えたくらい今日の家長は圧巻だった。結果を出せばみんな応援するし期待もする。次の試合もゴールを頼む。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る