13225☆K市民 2014/08/06 05:24 (CA005)
男性 53歳
浦和戦マル秘攻略法 笑
実はまだ分析中です笑

例の3バック1トップ2シャドーですが、奥が深くてなかなか弱点が見つかりません。

代表をベスト16まで導いたトルシエさんのフラット3は左ウイングバックの裏、つまり三都主選手の裏が弱点だったのですが、今の浦和は槙野選手が攻撃参加を控えているため守備が安定しているらしいです。
まぁ、3-5-2と3-6-1を単純に比較できませんが、とにかく今の浦和さんは3バックにおける弱点であるはずの、左ウイングバックの裏を常にカバーできているんです。
2トップより中盤に厚みがありますからね。
ポゼッションの天敵です。
槙野選手がサイドにつり出されてもボランチの阿部選手が最終ラインにカバーに入ることができます。センターバックができるボランチの強みですね。
うちで言うと谷口選手にあたりますね。

すごくよく考えられていますし、選手がそれを理解し機能し始めているわけですから、鬼に金棒です。

こんな事を書くのは非常に悔しいんですが、正直勝てそうにありません。浦和さん、今シーズンいけるかもしれませんね。
うちはまたアレです。
またシルバーなんとかって言われるはめになるかもしれません汗

槙野選手の耳元で「最近攻撃参加しないよね。らしくないじゃん」とか何とか言って守備のキーマンをけしかけてバランスを狂わせるしかありません笑

野球でキャッチャーがバッターの耳元でささやくアレです笑
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る