133122☆サッカー好き 2017/09/08 10:31 (SHV37_u)
男性 50代歳
数遊び
サッカーでは勝ち点、得失点差が順位を決める。野球では勝率。1993年から2017年の先週までのJ1での勝率を出してみた。総勝ち数は在籍年数が違うので、比較できないが、勝率なら在籍年数に関係なく比較できる。勝ち数には90分勝ち、延長勝ち、PK勝ちを含む。Jリーグ発足当時は区別していなかったから。勝率は勝ち数÷(勝ち数+負け数)で算出し、引き分けは除く。FC東京0.526、東京V0.521、横浜M0.596、鹿島0.644、浦和0.566、G大阪0.543、C大阪0.478、広島0.506。つまり、鹿島と横浜はオリジナル10で一度もJ2に降格したことがないので高勝率。流石。浦和やG大阪は今でこそ強豪だが、発足当時のマイナスがある。C大阪は負け越している。ではまだ一つもタイトルのない川崎?実は0.602。鹿島に次ぐ2位。凄い。高勝率でタイトルがないのは、ここ一番で勝てないから。今年はこの殻からの脱皮を、まずは1つタイトルを絶対に取るぞ。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る